極真会館東京城西国分寺支部 稲城(矢野口・若葉台)・永山道場

極真会館東京城西国分寺支部 稲城(矢野口・若葉台)・永山道場

国際空手道連盟極真会館東京城西国分寺支部 稲城(矢野口・若葉台)・永山道場(館長・松井章奎 支部長・江口芳治 責任者・小野雄司) 
各道場の日々の稽古模様や会員様へのお知らせなどを載せていきます。

各道場の稽古予定です。下記は予定になります。急遽中止や変更などになる場合があります。

その際はこちらのブログにてお知らせしますので、お手数ですがブログのご確認をお願いいたします。

 

※道場(月会費)の退会・休会の締め日は前月の25日までになります。(例・3月いっぱいで退会・休会する場合は前月2月の25日まで)

退会・休会希望の方は必ず小野まで電話かメール(できればメールでお願いします。)で連絡をください。こちらに連絡なしで会費を止めるなど変更することはできませんので、ご了承ください。休会費は月2200円になります。

本部登録(年会費)の退会はほとんどの方がクレジット決済だと思いますが、クレジット決済の確定日より40日前が退会の締め日になりますので、ご注意ください。(クレジットの引き落とし日から40日前ではなく、確定日から40日前になります。)

本部の退会方法はIKOポータルにログインしていただいて、退会の手続きのボタンがありますので、締め日までに退会のボタンを押して進めてください。ログインできない方はこちらでも本部登録の退会手続きはできますので、小野まで連絡をください。

道場と本部登録の両方退会の手続きが必要です。繋がってはいませんのでどちらか片方の退会手続きをしたから、もう一方の方も退会にはなりませんのでご注意ください。

 

※10月の稽古時間は1時間の短縮で行います。 

 

(連絡先)小野携帯070-9114-9612(→電話番号が変更になりました。)

     メール z8563@yahoo.co.jp

 

【矢野口道場】10:50~11:50

1日、15日、22日、29日

 

【若葉台道場】(土曜日)18:15~19:15 (日曜日)13:15~14:15

1日、14日、15日、21日、28日、29日

 

【永山道場】17:00~18:00

5日、12日、26日

 

 

 

 

2023年8月26日~27日京都府立体育館にて開催された【2023極真祭】での全日本型競技空手道選手権大会の型15歳~34歳女子の部に当道場の野中初段が挑戦しました。

 

結果は得点が21.7点で予選敗退となりました。

 

試合に挑戦をするということは、負けるというリスクがあります。

 

リスクを恐れて挑戦をせずに淡々と小さな結果を出している人や企業の方が、挑戦をしている人や企業より評価されてしまう場合が多いです。

挑戦をすれば失敗もしますし、企業でしたら赤字にもなると思います。

でも私は挑戦している方が間違いなく成長率が高いと思っていますので、挑戦している方を評価しますし応援をします。

 

結果は予選敗退でしたが、野中初段の挑戦は間違いなく数年後に「あの時に挑戦をしていて良かった!」と本人が思うはずです。

 

当支部では試合や審査、合宿などの挑戦をする場をたくさん設けていますので、是非挑戦をして自分を成長させてください。

 

野中初段の予選での型 このブログには動画が60秒しか載せれないので採点の個所はカットされています。セコンドは中に入れないため遠くからの撮影となりましたので少し観えずらいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
2023年8月3日(水)少年部合宿2日目の早朝稽古が無事に終了しました。
 
この後は朝食→部屋の清掃→水族館見学→昼食→帰路になります。
 
みんなで基本稽古
 
年に一度の支部イベントである少年部合宿は我々指導員一同は生徒たちに最高の二日間を提供している自信があります。
我々の気持ちが参加してくれた生徒たちに伝わっているかは分かりませんが、合宿参加のリピート率は非常に高いです。
来年もこの時期に合宿を行う予定なので、まだ合宿に参加したことがない生徒は是非ご参加ください。
白帯やオレンジ帯など下の級の生徒も大勢参加しておりますので、肩の力を抜いて気楽に参加してください。
 
 
 
 
 


2023年8月2日(火)山梨県にて行われた少年部合宿1日目の稽古が無事に終了しました。

この後は、お風呂→夕食→花火大会→就寝となります。


各道場の稽古予定です。下記は予定になります。急遽中止や変更などになる場合があります。

その際はこちらのブログにてお知らせしますので、お手数ですがブログのご確認をお願いいたします。

 

※退会・休会の締め日は前月の25日までになります。(例・3月いっぱいで退会・休会する場合は前月2月の25日まで)

退会・休会希望の方は必ず小野まで電話かメール(できればメールでお願いします。)で連絡をください。こちらに連絡なしで会費を止めるなど変更することはできませんので、ご了承ください。休会費は月2200円になります。

本部登録の退会はほとんどの方がクレジット決済だと思いますが、クレジット決済の確定日より40日前が退会の締め日になりますので、ご注意ください。(クレジットの引き落とし日から40日前ではなく、確定日から40日前になります。)

本部の退会方法はIKOポータルにログインしていただいて、退会の手続きのボタンがありますので、ボタンを押して進めてください。ログインできない方はこちらでも本部登録の退会手続きはできますので、小野まで連絡をください。

道場と本部登録の両方退会の手続きが必要です。繋がってはいませんのでどちらか片方の退会手続きをしたから、もう一方の方も退会にはなりませんのでご注意ください。

 

※9月の稽古時間は1時間の短縮で行います。 

 

(連絡先)小野携帯070-9114-9612(→電話番号が変更になりました。)

     メール z8563@yahoo.co.jp

 

【矢野口道場】10:50~11:50

3日、10日、17日、24日

 

【若葉台道場】(土曜日)18:15~19:15 (日曜日)13:15~14:15

3日、9日、10日、16日、17日、30日

 

【永山道場】17:00~18:00

7日、14日、28日