土曜日、アーティゾン美術館に行きました。アーティゾンカフェでランチをしたかったのですが、予約をしてなかったので、待つことになりました。一緒に行った友人が「他のお店行こうよ」と。うーん、ウニパスタ、食べたかったなぁ。

(近くでインドカレー食べました。。。普通でした。。。)

今、アーティゾンでは3つの展覧会中です。


まずは、たくさんの写真達がお迎えしてくれます。

モネの睡蓮と、睡蓮の写真。
絵画と写真がセットになっています。はじめての感覚、比較する観賞、楽しいです。


今回の目的、ピカソとミロの版画展。
4月に東急文化村のミロ展、よかったんです。
余韻が残っていて、この展覧会、気になっていました。

ピカソ銅版画。

ミロ。

一部屋だけでしたが、ピカソとミロの作品が一緒に観れることが幸せでした。

アーティゾン美術館、好きだな〜と思うのが、
ピクトグラム。いちいちお洒落です。

そしてー。
同僚からのオススメのピカソ展(パナソニック美術館)、汐留にも行きました。京橋から歩いたので少し疲れました💦
暑かったし。。。


小さい美術館ですが、ピカソが満喫できます。青の時代の作品から展示されていました。





ピカソな一日、満喫しました。

注意) アーティゾン美術館、パナソニック美術館、予約したほうがよいです。

そしてー。
中目黒で途中下車して、クラフトビール。
まだ時間が早かったので、お気に入り、スタバロースタリーへ。
土曜日の21時頃ですが、混んではなかったです。


コーヒーアミューズメントパークですね!!
何度きても新鮮に感じます。





私は、美術館とカフェにいくと、「充実した1日だったな」と思えます。

次は、もうすぐ始まる、三菱一号館美術館のココ・シャネルかな。楽しみです。