もう三が日も明けてしまい・・・今更ですが


明けましておめでとうございます門松

今年も宜しくお願い致します



皆さま、お正月はどうお過ごしでしたか?

元旦から大きな地震があり、被災地の方々が心配です

どうか、どうか、1人でもご無事で救出されますようにm(_ _)m




年末までにお兄のお弁当ブログをと思っていたんですが、あれよあれよと言う間にお正月になっておりました

お弁当ブログは近々書くとして、お正月に作った我が家のご飯をちょいと載せてみますね


とはいっても、両実家でご馳走になりまくったので、少しだけです



恒例の鮭寿司

今年は2日に作りました



こちらは実家へ
いつもは重箱ですが、今年は小さめな寿司桶で



こちらは3日の晩ご飯、我が家でのお正月プレート
残っていた鮭寿司と一緒に


黄色い小皿の中は、こちらも柑橘恒例のスジこん
年末はお正月用に良いお肉が並ぶので、それに伴ってめっちゃ良いスジ肉が並ぶのよぉ
それを毎年楽しみに買いに行きます
毎年大晦日は昼前でも半額シールが貼られてたのに、今年は2割引だったわ汗
残念

レンコンはきんぴらに

イカ明太子と海老は、買って来ただけ

右端の角煮は、バラ肉だと常連さんが食べないので肩ロースで作ってみたよ
初めて八角も入れたけど、独特の香りがお嬢ウケがイマイチであせる
来年からは通常通り八角無しで煮込もうと思います

下にあるのは蟹の剥き身
お昼の実家での新年会の残り
足の細いところは皆なかなか手を出さないので、呑んだ勢いでお喋りしながら剥いて、父の為に剥いてあげたのに母に持って帰れと言われたのでw、有り難く戴いて帰りましたwww 
剥きやすい太い部分と足の付け根は姉に剥かせて( ←剥くの面倒くさがりますwww )、何もないと言う姉宅の晩ご飯に~

数の子は辛子マヨネーズで和えて

お昼に食べ過ぎたので軽めにしました

角煮もまだ残ってるし、ローストビーフも作ったけどまだ食べてませんwww 

さて、今日までお休み
まだまだ材料があるので、何か作ります
年末ってついつい買い過ぎるわ


では、皆さま、今年もゆるーい柑橘ですが、宜しくお願いしまーす