納車まで後3ヶ月程なので
車体のサイズを計りに
あと、マックスファンの色の確認の為
ビルダーさんへ行ってきました。



私のメモの様な物なので
映える写真はありませんちゅー




まず、この写真はマックスファンを写したもの

この車体上についてるマックスファンは標準は白で

我が家はボディーカラーに合うように

黒へ変更して貰いました。

変更価格は¥4000(税抜)



中から見ると、こんな感じでした。

この黒のマックスファンはスケルトンタイプの物なので

朝日などが車内に入り易くなるそう。

眩しくて目が覚めちゃう様な事になるから

内側からカバーをした方が良いと営業さんからのアドバイスがありました。


こういうのサイズ測って買わなきゃ真顔

えー😱たか!





次の写真はイゾラの顔の長さw

ウチの家の駐車場を

イゾラが入るサイズに拡張工事をしないといけないので

ミラーがカーポートの柱にぶつからないか

サイズ確認うさぎ鼻ペチャやね

頭の部分からミラー後ろまで70㌢







これはリアのマルチルームの写真

マルチルーム、地面からFRPまでの高さ

72㌢








そして私のメモの写真

このメモ何が言いたいかって言うと


大雑把な計測の仕方なので

大まかではありますが

靴入れの大きさ、靴入れと冷蔵庫の間の間隔などを

計ってきましたニコニコ



DODのコレを

車内泊先で冷蔵庫と靴箱の間に置いて使ったら、台になっていいかなぁー(冷蔵庫開かないけどw)なんて考えたりもしたうーん




なんせ、私のイゾラは調理スペースが

マルチルームの、このスペース真顔

※靴箱をギャレーに変更するオプション有


マルチルームにラップポン(トイレ)も置く予定なので

ここで調理出来るんかな…って。





そして、メモの続き

ヘッドアッパーシェルフって書いてるのは

この頭上収納の事で入り口部分の高さ

16㌢




先日買ったDODのデカウサクッションシュラフは

入らない事が判明した笑






そして、最後のこの写真




ここの運転席、助手席の下のところ

ここの生地感の写真です





何故ここが気になるかって言うと

ワンコ飼ってる人なら分かると思うけど

の、付きやすさ確認です笑





コーギーめちゃ毛が抜けます笑い泣き




常に抜ける笑

うち2匹だから余計にネガティブ





ここの部分は


こういったデッキカバーをつけて

掃除がしやすい様にしないとダメかなぁと思ってるけど

可愛い色が見つからない驚き

売ってる奴、全部黒チーン


ベージュっぽいのとかあればいいのになぁぐすん




運転席、助手席のシートカバーも

どうしようか…


シートカバー


ここのお店の


これ、可愛いお願い



以上です。では、また〜パー