注文していたキャンピングカーの納車が
近くなってきたので(12月予定)


少しずつ、キャンピングカーの事を
ブログに書き残していこうと思いますにっこり



ちなみに、注文したのは
去年の5月です。



約1年半待ち無気力
※もっと長い会社さんもあるみたいです




私達が契約したキャンピングカーは
車種 イゾラ

です。



キャンピングカーと言えば


キャブコンと言われる

この形を想像される方が多い思いますが



私たちが契約したイゾラは

日産キャラバンの内装を仮装して作られているタイプのものでバンコンという種類になります。



なので、パッと見は

キャンピングカーと気付かれない✨お願い

そこが良くてバンコンタイプで探していました。




バンコンタイプにも

沢山のビルダーさんが手掛ける車種が有るので

※ビルダーとはキャンピングカー製造会社の呼び名です



キャンピングカーショーへ行ってみたり

実際、店舗へ行って見てみたり

キャンピングカーをレンタルして乗ってみたり




いろんな方向から検討に検討を重ねて参りました真顔





特に我が家は

①運転出来るサイズ

②我が家の駐車場に停められるサイズ

③日常使い出来るサイズ(この一台で暮らす真顔

④トイレが設置出来るマルチルーム有

⑤ワンコがいるのでエアコン付き

が条件です。



この条件で選定していくと

①ハイエースのナローサイズが限界

②幅2m 長さ6m 高さ2,4m(カーポート有)極狭チーン

③駐車場を借りるとなると近場にないチーン

④トイレが近い過敏症なんちゃらだと思う←必要ない情報笑

⑤ワンコを猛暑から守る為



の為、もう

この2車種に縛られていました。

その一台が




OMCさんのナロー銀河

ハイエースのナローサイズがベースになるので

長さ4695mm

幅1695mm

高さ2340mm




内装は2段ベッドと、リビング


奥の扉を開けるとマルチルームが有り

トイレが置けます✨


ブログを書きながら
ワクワクして来ちゃう内装お願い素敵〜✨


見学行った時にも
ウォーーーー!すげえぇぇぇ!ってなりましたもんお願い
私の条件に上げてる5つ全部クリアでしたし
予算的にも、このクオリティなら高いけど妥当ではあると思いました。(770万位だったんですが安すぎるのも不安あるので、丁度良いと思えたんです)



なので、最後まで
ナロー銀河は悩みましたね照れ本当に…


今でも乗り換えられる時が来たら
ナロー銀河乗ってみたいって思いますもん照れ


こんなに魅了されてしまったのに
何故、選ばなかったのか…


それは、見学の時に旦那さんが2段ベッドの上に
どんな感じか寝てみていいですよーとの事で
寝転がってみたら
天井の近いのがなぁーと…


それも寝台列車のような閉鎖感で良さだと思うんですが、旦那さん的には、そこだけ好みでは無かったようです。ここは、個人の好みによると思います。
好きな人も沢山いると思う。
なので、ナロー銀河も納車は約2年待ち位との事でした。




他にも
このナロー銀河同等に素敵なキャンピングカー沢山あるんですよねぇデレデレ



いやー自分が注文したイゾラの話をしようと思ってたんですが、


このまま、こんな素敵なキャンピングカー
私のお気に入りを書いちゃおうキョロキョロ



長くなったので続きは、また〜ウインク





よく見るナロー銀河の動画

黒柴サスチャンネルさん