モントリオールとケベックシティ 4 | アメリカの西で東で、駐在妻子育てブログ

アメリカの西で東で、駐在妻子育てブログ

2012年11月、夫のロサンゼルス駐在について行って駐在妻に。
2014年8月、ロサンゼルスで息子を出産。
2015年6月から、ニュージャージー州で駐在妻。
2017年12月、ニュージャージー州で娘を出産。
そんな私の日常と子育て日記。

南仏旅行から無事帰ってきましたフランス
モントリオール、ケベックシティドライブ旅行の続きですカナダ



前日ギリッギリで宿泊先を手配でき、
翌朝はカナダで定番のティムホートンで朝食をとってドーナツピンクドーナツ
甘々ドーナツで美味しくなかった…
ケベックシティ中心地へ向かいましたニコニコ

元モントリオール在住のお友達に聞いたプチシャンプランというエリアを散策ランニング

丘の上からの景色目
{6CDBA813-569A-4163-BDC4-90685C564309}

シャトーフロントナックという豪華なホテル乙女のトキメキ
{745B6359-A28D-4A7D-8BB6-CBC6D04E4596}


丘を下ると…
{E7AE7A67-D9F7-4488-8D8E-552FAE85FC2D}

ここが小さなかわいいお土産やさんが立ち並ぶプチシャンプランラブラブ
なにも買わなかったけど、今更ながらアップルビネガージュースを買えば良かったなぁと思ってますぼけー

ランチは夫のカナダ人同僚オススメイタリアンへパスタ

{B2DF6760-2883-4B77-836A-FEF1C7A469CA}

{21152DA7-1F8D-4019-A141-78BB9BA7BDC5}

ペンネはメニューではアラビアータでしたが、
Leoが食べられるようにトマトソースのペンネにしてもらいましたウインク

yelpではまぁまぁの評価でしたが、十分美味しかったですよグッ
Leoもバクバク食べてましたもぐもぐ
ケベック州はフランス語圏だからか、全体的に食のレベルはアメリカより高いと思いますニコ


そして昼食後家に帰るのですが、出入国審査がモントリオールまで戻らないと無いため、
8時間強かけて家に帰ることに車アセアセ

だもんで、NYに入ってから夕ご飯をとりました割り箸
お店はご麺くださいというNew Paltzというところにある和食屋さんお茶

日本人学生と日本語が話せるアメリカ人学生のグループや、アメリカ人のご年配グループがお食事していました割り箸

ラストオーダー夜9時で、ギリギリの来店となりましたが、オーナーさんはじめ、店員みなさん快く接客してくださりました。
美味しいトマトサラダや天ぷらを前菜に、
夫はきつねうどん、私は竜田揚げ丼、Leoは肉うどんを美味しく頂きましたもぐもぐルンルン
最後にアイスをサービスしてくださりましたパフェ

注意点は、こちらのお店はcheck/cashのみの支払いで、カードは使えません注意
我が家はこんなところでも(Cashが)ギリギリとなりました叫び


ギリギリばっかりの行き当たりばったり旅行でしたが、
フランス語圏の雰囲気を楽しみ、食事を楽しみ、
全体的には充実した旅行になりましたウインク


今頃ローレンシャン高原も紅葉が始まった頃でしょうか紅葉

アメリカ東岸在住のみなさま、モントリオール、ケベックシティ週末旅行オススメですウインク








アメリカ