ガス式温水床暖房 | 大空と緑と猫の家

大空と緑と猫の家

2014年8月末に、ヘーベルハウス・1311仕様のステップボックスが建ちました(^o^)
アメリカンカール9にゃんに仕える、夫婦のおうちブログです。

ヘーベリアンブロガーさんが、床暖房について書いてたので、

あや家の床暖房について。。


あや家では、ガス式の温水床暖房を採用してます。

LDは14畳ですが、そのほぼ全面に敷いてます。

スイッチは2つあるので、使い分けられます。


ですが、営業担当さんに、

LDの床暖房は、一緒に使うように勧められました。


温水床暖房の設計について

Q. 温水床暖房はどれくらいの面積に敷けばいいの?

A. 温水床暖房は足元から直接暖めながら同時に室内全体を暖める暖房機器です。

設置面積が狭いと部分的に冷たい床ができてしまうだけでなく、

温水床暖房だけで室内を暖めることができません。

広く設置すればそれだけ快適性能は向上します。
目安として床面の70%程度の設置がお奨めです。

日本床暖房工業会 Q&Aより抜粋


LDKは21畳、LDの一回り狭い範囲に敷いているので、

床暖房は10畳くらい?

そうすると、50%弱ですね


床暖入れる前。
{D284AEC4-F262-4A69-AF9F-8E1792B982B9:01}
   

床暖房を入れた後。
{B2A2B61E-4567-4E4B-9175-23D519D819BF:01}

ごろーん。
{5623D062-70C5-4BBC-89E9-DFCBAA8FCBAE:01}

あったかいようです
{ACBF8C53-E5E0-4AC5-9208-3A4EE4EAC917:01}


今は、2時間と決めてつけてます。
18.4℃が、2時間後には21℃くらいになりました
切ってから4時間ほど経ってますが、
今の室温は19.7℃です。
ガス代は、初めの1時間は40円ちょっと、
その後は、10円弱/1時間なようです。
(あや家の広さで、今の温度だと、です)


猫の夜用に、床暖房をクロスフロアにも入れてます。
使うのは、もっと寒くなってからね~
 

 
にほんブログ村
ポチっと応援していただけると、嬉しいですラブラブ

アメンバーに関して…
プライベートな内容ですので、
コメントやメッセージで交流がある方で、
おうちブログを書いている方のみに限らせていただきます。