クロスフロアの冒険 | 大空と緑と猫の家

大空と緑と猫の家

2014年8月末に、ヘーベルハウス・1311仕様のステップボックスが建ちました(^o^)
アメリカンカール9にゃんに仕える、夫婦のおうちブログです。

1週間ほど前に、
にゃんずにクロスフロアを、やっと解放できました

まずは猫ルームから出したとこ。
それまでは、この階段下でご飯を食べてたので、
これ以上は上がったことなかったから、
ここで わらわら。
{20E67EF6-8642-4AB2-8303-774367FEBBA4:01}
満員電車、もしくは、池の鯉みたい


おいでー!と呼びかけても、
なかなか上がってきませんでした
{A98F9185-B1F7-495A-81A1-138E0ADFB854:01}


やっと、ぽつぽつと上がってきました。
腰が引けてるのが かわいい
{01F3DDE3-7D03-40F6-B57B-28071F0BF231:01}


ドキドキ。
{38D422F2-7F75-4669-83C3-AA14BA7A0E61:01}


ごはんごはん。
1にゃん、食べ終わって脱出
{916D058D-0B37-4A18-877E-4EB975BAFD5A:01}
生活感出ちゃうので、
子供部屋にでも置きたかったのですが
やっぱりクロスフロアがベストかなぁってことで、
ここに置いちゃいました

ごはんタワーです。
うちのコたちは、ごはんを一気食いするので、
食べ終わると他のコのを食べちゃうんです。
なので、こうなりました。
もっとオシャレにしたいんですけど…


食べ終わったら、冒険開始
{7BA0A2F3-DE8D-49A0-9325-6843205FE091:01}


高いとこも平気
{022AEE35-C7EF-4DD5-9DB3-D223D6464617:01}


うそーん、桟に乗っちゃう?
{3E9C0B13-789B-4A85-9310-2BEAB9EF99C1:01}


無事に渡れました
{7C44CE8F-412F-4AE5-BCBF-67F75AC8F902:01}


腰高窓まで行っちゃうし、
見てるこっちもハラハラです
{811245B6-621A-4949-9C78-D4FFF7C96459:01}


飛ぼうとしてる??
それは無理でしょ!
{074F58E5-5EB4-4A81-BB1A-F4E6802B68B2:01}


諦めて、また桟をつたり、
腰高窓まで行きました
{C4CDFB36-D729-4976-90EF-FFF08E3D1097:01}



翌日は、まったり
それぞれに、居場所を見つけたようです
{D914A9D7-3F07-4036-82A3-244A7794838C:01}


やっぱり、この棚は大人気になりました
作って良かった
{C9D14D1A-265A-437B-9E3F-E95EBB95BF5F:01}


まだまだ荷ほどきが出来てません 
でも、新居はとっても快適
緑に囲まれて、静かなので
別荘みたいです



 
にほんブログ村
ポチっと応援していただけると、嬉しいですラブラブ

アメンバーに関して…
プライベートな内容ですので、
コメントやメッセージで交流がある方で、
おうちブログを書いている方のみに限らせていただきます。