軒天工事 第2日目 夜(着工第78日目)その1 | 大空と緑と猫の家

大空と緑と猫の家

2014年8月末に、ヘーベルハウス・1311仕様のステップボックスが建ちました(^o^)
アメリカンカール9にゃんに仕える、夫婦のおうちブログです。

今日は、18時半頃に着きました。


…だぁれも おらんかった~

ちなみに、大工工事16日目です。


折角なので、家の周りをまわってきました。


玄関上の軒天が、ついてるっ

{E95F40D6-505F-4B60-93D6-7DB917B32C5A:01}


吸気口や排気口のカバーもついてるっ
{54D06CF6-14E8-4F18-B6E2-95444618800D:01}


スリーブ(エアコンの穴)もついてるっ
キラキラ~
{60CE240C-1DCE-452F-9B5E-472047577B34:01}


雨樋と軒天が、バッチリ
{FD745B1B-6951-4E90-BEDD-3B8178460A3C:01}


こっちの面は、ごちゃごちゃ
{48F8A33E-470E-48E8-9B5F-144B158015A5:01}



今日は、さすがに窓は開いてませんでした。
朝イチで、研修中で名古屋にいないと言ってた
工事課担当さんの携帯にメールしちゃいました。


来週月曜日に、足場解体予定。
なので、土日でルーバーと付庇が付くはず

楽しみです




にほんブログ村
ポチっと応援していただけると、嬉しいですラブラブ

アメンバーに関して…
プライベートな内容ですので、
コメントやメッセージで交流がある方で、
おうちブログを書いている方のみに限らせていただきます。