ゆるーく当たるタロット占いの慧為です
大和言葉
今朝のbayFMで取り上げていて
お話を伺いながら、日本語っておくが深いなーと感じた次第です
専門家の方ならともかくとして
日本人に生まれながら、おそらく一生かけても日本語全てを理解することって不可能なのではないでしょうか?
お話の中では、こんな大和言葉も紹介されていました
メールで伝え忘れた件を追って送るときに
何度もすみません
というニュアンスの言葉を使いますよね
あれ、大和言葉になおすと
続け様...
となるそうです
お陰様
に似ています
柔らかい感じがしますよね
あとは話し合いの中で妥協点を探すとき
折り合い....
となるそうです
ダメよ~ダメダメは
ちょっと色っぽい拒否の言葉に変換されていて....(笑)
山とか川も大和言葉だそうです
何を思いそれを「やま」としたのか考えるとロマンを感じるな~と仰っていました
いにしえの人に想いを馳せながら毎日お世話になっている言葉に感謝を込めて一日過ごしてみましょうか