ジャンナッツのジンジャービスケット、めちゃ好きなんです、KALDIに行くとどうしても買ってしまう。
スパイシーなピリピリ感とほどよい甘みが癖になるΣd(゚д゚)
苦手な方も多いかもしれないんですが、私にはたまらず。
コーヒーとか紅茶のおともに最高照れ
ただし、ジンジャーですので、夏はクーラーが効いた部屋で食べることをオススメします、汗かきます笑
以前、KALDIで買ったクリスマス用のジンジャーブレッドマンは、甘みがなく、まんま食べるにはちょっとな~って感じでしたが、ジャンナッツはほどよく甘く、しっかりピリリ雷
ちなみに大量のクリスマス用ジンジャーブレッドマンは、細かく砕いてカレーに入れたら、うまでした。
まあスパイスの固まりやもんな…KALDIのジンジャーブレッドマン…見た目可愛いねんけど…(・∀・)




紅茶といえば、久しぶりに元町のユニコーンさんに行ってみました。
いつも紅茶エスプレッソをテイクアウトするんですが、暑すぎて、あと荷物重すぎて、今回はイートイン。
紅茶エスプレッソにはアイスがないので、紅茶アメリカンとチーズケーキ。
うーむ、やはり、エスプレッソのが好みだ、私はもぐもぐ
しかしホットは無理や、この暑さ…滝汗


そもそも、元町に出張って行った理由は、SABON GOURMETの10%off券が今日までだったからです真顔キリッ
ここの10%はでかい。
国内で元町BALにしかたぶんないSABONのお高いライン。
中でもCLEAR DREAMのシリーズは、日本をイメージした香りのため、たぶん世界でもここでしか買えないはず。
普段でも在庫切れ気味な上に、off券の期間なんで、CLEAR DREAMはやっぱもう売り切れ続出やったな…残念やけど最終日やからね、これは仕方ない。
代わりにムスクのアロマを買いました。
ムスクってあんまり好きではないですが、SABON GOURMETのムスクのアロマは割と好きです。
今置いてるCLEAR DREAMはまだしばらく大丈夫そうなんで、秋冬用にストック。
少しでも割引効く時にね…(セコい)

友人に教えて貰ってからここ数年、たまに足を運ぶのですが、買うときは結構勇気が要んねんで…お高い…っえーん!!
でも、私の性格的に変に香水とか買うよりも、ボディケア的なやつとか柔軟剤とかの方が向いてる気がしている。
何より捨てるときもね…香水瓶は大変なんや…(´θ`llll)
何より日々の帰宅時のラグジュアリー感よ…よき香りは仕事のストレスを軽減する。

不思議なもんで、グッズによって同じ香りのシリーズでもちょっと違う。
ボディクリームだと好みと違っても、スクラブだとドンピシャだったり、アロマだとドンピシャだったり色々。
ちゃんとその場でお試しもさせてくださるし、価格帯もあって買うときは毎回しっかり吟味しようって気になります笑

しかし、容器がしっかりしてる分、毎回荷物が重い…
前に特典で玄関マットがついてきたときは、マジでたまげたし、何より腕が重みでヤバかった_| ̄|○



せっかくの連休、朝のパンを美味しいのが良いよねってことで、La LOTTA BAKERYさんへ。
元町商店街に最近できたding teaのどこまでも果てしなき脅威の大行列を横目に、豆茶さんのある路地を曲がると、静かに佇むパン屋さん発見。
いやぁ、タピオカ好きやけど、商店街の中とはいえ、猛暑日にあんな並びたくない…
おかげで春夏秋冬、全然並んでないやん笑
しかし、今日は春夏秋冬ではないのだ( ˘ω˘ ) と、そっと1人、喧騒から解放される。
一瞥だけでは営業中かわからないくらい。
お店の方もびっくりするくらいもの静かな感じ。

全粒粉の食パンとバケット買いました(*´ω`*)
うま…全粒粉もやけど、バケットうま(*´˘`*)
ハード系がおいしいパン屋さんとは聞いておりましたが、確かに。
今度、悩んだカンパーニュ買ってみよルンルン


アルコールがほしくなり、以前行ったことのあるThe ANCHOR Coffee & Wine Standさんでと一瞬考えたが、徒歩すぐだけど、あまりの陽射しに日向を歩きたくないため、明石の魚の棚のバルOttoさんで軽く1杯だけ。

アルコールいいよね、アルコール…(*´д`*)

コーヒーが飲みたくなり、caffe vialettaさんに。
しかし…
コーヒー…飲むんちゃうんかったんか…キョロキョロ
ついつい…
グラノーラのザクザク感、マンゴーのゼリー、イチジク、ぶどうと、何だか夏秋な1品、うま照れ


思えば、8月もあと半分くらいしかないではありませんか(||゚Д゚)ヒィィィ!
時間経つの早すぎます、怖っ:( ;´꒳`;):