こんにちは☆



シルバーアクセサリーブランドCandy&Spice,Street.


デザイナー兼原型師のルーニー工場長です☆



今回は、工場長がシルバーアクセサリーを作る際、テーマやモチーフ


にしている「モノやこと」また、その元となる「モノやこと」などをもっと


詳しく、深掘りしてみたので、まとめてみました。



今回は、当ブランドのキャラクター「ROONEY」作るときに、


よく造形する



「牙」(きば)



に関してちょっと調べてみたので、まとめてみました!





まず牙」とは、



哺乳類における犬歯(イヌ、ネコ、イノシシ)門歯(ゾウ)等の


発達したもの。




犬歯(けんし)とは、側切歯の遠心側に隣接する歯、上下顎


それぞれに一対(計4本)


食物を捕らえ、切り裂くための歯、ヒトの場合、前歯部を構成する


歯のひとつである。

他にもやりのように尖っていることから、尖頭歯とも糸切り歯とも言う。

 

また、男性の方が女性より長い傾向があり、歯根が長く、寿命が


長い。




また、門歯(もんし)とは、歯列の中央の歯。


 

上下計2本~8本あり、食べ物を噛み切る働きをする。



哺乳類に見られる4種類の歯のうちの1つで、ヒトの場合は、



切歯(せっし)と言い、中切歯(第一切歯)上下4本と側切歯



(第二切歯)上下4本から構成される。









今回のテーマである「牙」における門歯とは…


特に「ゾウの牙」であり…



「ゾウの牙」とは、


「上顎(じょうがく)の門歯が著しく伸長したものである。」





また、形状は円錐状をなし、構造的には歯と同じ。



トラ、ヒョウなどの肉食類でよく発達している。



ゾウ・カバなどの草食動物でもみられる。



さらに、毒蛇などもと呼ばれ、マムシ・ハブ・ガラガラヘビなどの

管牙(かんが)とコブラ・ウミヘビなどの溝牙(こうが)2種がある。




その(可動)管牙(類)とは、上顎の前方に牙を持ち、牙は長く、


口を閉じている時は、後方に倒れる。



口を大きく開くと、管牙が上顎に直角に立ち、


獲物に対して、毒液が一瞬にして注入される。


また、溝牙(こうが)とは獲物を飲み込む過程で毒が注入される


毒腺の、直下にある。



このように牙と言っても、動物の種類によって位置も名前も


違ってくるものです。






ということで、「まとめ」

牙とは哺乳類における犬歯門歯が発達したもので、ヒトの場合、

前歯部を構成する歯のひとつで、尖頭歯とも糸切歯とも言う。

また、「ゾウの牙」は、

「上顎(じょうがく)の門歯が著しく伸長したものである。」



形状は、円錐状をなした歯の一部で、肉食動物で発達していて、

一部草食動物でも見受けられる。


また毒蛇などにみらる「管牙」と「溝牙」も、「牙」である。







当ブランドキャラクター「ROONEY」を使ったシルバーアクセサリーの


場合、商品名として「牙」と表記することが多いのですが、


前文までの内容に当てはめると、正確には歯」というのが正しいの


かなと…!?


でも、円錐状をなす歯ということで、「牙」と表記しています☆


しかも、ROONEYはそもそも霊長類なのか???

架空の生き物なので、全ての歯が「牙」なのです!


今後もROONEYはこの「牙」で様々なモノに噛みついていきたいと

思います!



いろいろな「牙」の表情をお楽しみください☆



See You♪