私とベビーマッサージ。 | 新潟市  ベビーとママのための教室 うふどぽんぬ

新潟市  ベビーとママのための教室 うふどぽんぬ

新潟市の
ベビーとママのための教室うふどぽんぬです✰
ベビーマッサージ、ベビーヨガ、ママのためのコミュニケーション講座(マザーズコーチング )、ママと赤ちゃんの居場所作りをしています。


沢山あるブログの中からアクセス頂き
ありがとうございます

新潟市東区 ベビーマッサージ教室
Uhudoponnu
うふどぽんぬ
東区 中央区 江南区を中心に活動中

JABC認定講師

ベビーマッサージインストラクター

鈴木ありさです音譜


instaglamのページです✩
教室専用LINEページです✩



出張ベビーマッサージor
プライベートレッスン
ご自宅やサークル様へ出張いたします
お友達同士やご家族でベビーマッサージ
などなどもOK!

お気軽にお問い合わせくださいね☺︎






写真は
夕方まったりタイムにママの取り合いを
する娘ちゃんと息子くんです✩




私は元々専業主婦になるつもりも
もちろんベビーマッサージの講師に
なる予定もまったくありませんでした。

ベビーマッサージを始めてしったのは
娘ちゃんを2年前に産んだとき。

主人の都合で転居があり
ようやく地元である新潟に戻ってこれる
事になったのですが初めての出産、育児、
そして転勤と。

環境の変化についていくことができなく
元々出の悪かったおっぱいが娘3ヶ月半
で更に減っていき、

娘は夜良く寝てくれる子だったので
夜間の授乳間隔
が空きに空きついにはおっぱいが
出なくなりました。

その頃娘はまだ生後間もないのによく
風邪をひく子で私の中では
【やっぱりおっぱい飲めてないからなのかな?】

と自分自身を責めてしまう気持ちが
心の中に常にありました。

この頃の私は今思えばなんにも
育児を楽しんでいなかったし、ただ
毎日毎日娘を泣かせないように
生かしてるだけの日々だったように思えます。


そんな時、知り合ったママ友に
ベビーマッサージに参加して見ない?
と誘われて初めて参加してみました。

そこで、他のママさんや
赤ちゃんと出会うことで私の育児への
不安だったこと、きになっていたこと
お話しする事で気が晴れました。
別に助産師さんやお医者さんのような
答えは求めていないのです。

ただ聞いてわかるーと
言って欲しかったんですね☺︎


それから、
おっぱいをあげているときに溢れている
幸せホルモン
これ、実はベビーマッサージ中も出てるんだ〜

そんな話を聞けておっぱいあげられず
負い目を感じていた私は目の前がぱっと
明るくなったおもいでした。


だから私も育児を頑張りすぎて
いいママになろうとしすぎて

赤ちゃんと一緒にいるとき、
どうしたらいいの?

毎日が同じ日々で楽しくない

そんな風に思っているママさんを
少しでも楽にしてあげたい
赤ちゃんとのいまはここにしかないんだよ!
を伝えていきたい。

そしてママと赤ちゃんの居場所でありたい。

そんな気持ちでベビーマッサージ
教室、講師の道を選びました。


ベビーマッサージ講師をしていても
子供にイライラしてしまう事、
思い通りにいかない事、
1人になりたいななんて思う事
たくさんあります。

私も、同じママなのです

皆さんの気持ちにより近い存在で
心地よい居場所になれたらな。。と
思っています✩






ご予約、お問い合わせ、質問は
からお願いいたします✩

72時間以内に返信がない場合
お手数ですがもう一度ご連絡を
頂けますと幸いです。
今まで 新潟市 中央区 東区 西区 南区 江南区 秋葉区 北区 新発田 五泉市 長岡市の皆様に御参加頂きました✩
いつも沢山の御参加ありがとうございます♬