こんにちはニコニコ


もう10月も終わりですね、、
入居して2ヶ月が過ぎ(早っ!)
新居の生活もすっかり慣れましたにっこり



ではでは、狭小おまめ家
階段へどうぞ〜デレデレ


元々は受験生娘に部屋で

マンガを読ませない為に作った

ニッチ本棚です真顔


意思の弱い娘、、

部屋の手の届くところに

大好きなマンガを置いたら

ちょっとだけ休憩〜とか

言って読破しちゃうんですよ笑い泣き




階段から見ると
こんな感じです。

今は、4列ある内の右2列が娘
一番左が息子、左から2番目が私
という感じで使ってますチュー

私のマンガ、実家に大量にあるので
これじゃあ足りないんですがね爆笑

あ、本棚の上に白い仕切り板がありますが
漆喰とクロスの境目です、、
こういう風になるとは知らずネガティブ
(聞いてたかもですが、、)
減額の為2階はオガファーザー+
デュブロンという自然素材の壁になってます
おまめの工務店さんは
漆喰じゃないとこれが標準の様です

仕切り板、最初ちょっと気になったんですが
今はもう気にならないです昇天



階段から上を見上げると
雲のペンダントライト
ウネウネしたガラスで
不規則な陰影が気に入ってますデレデレ
こうして見ると、どうやら私は
ウネウネしたガラスが好きみたいですねニヤニヤ

雲の形なので高いとこってくもり
階段の上に付けたんですが、、
狭小おまめ家は2階から触れますw

まぁ掃除し易いから良いとします爆笑



階段上がってすぐ右が
ファミリークローゼット入口
ここはドア無しにしました


中に入ります〜


約3.5帖ありますが、、
各部屋に収納が無いので
ここに入れるしかなく
すでにぎっしり目に埋まってます滝汗

何とかせねば笑い泣き

現状をお見せ出来るよう
またまた皆様の収納を参考に
頑張りますキラキラ



読んでいただきありがとうございますラブラブ