アレンジ作品が続々完成! | 暮らしを彩るビーズフラワー Candy Garden 茨城校

暮らしを彩るビーズフラワー Candy Garden 茨城校

日本ビーズフラワー協会及びビーズフラワーサロンCandy Gardenの認定教室です。

こんにちは
Candy Garden茨城校講師 小島鮎美です。

朝晩は涼しくなりましたね雪の結晶
私も息子も風邪をひいてしまい、既に数週間、グズグズしていますカゼ
皆さんもお気をつけください注意
昼間は暖かいですが、あっという間に寒い冬が来てしまいそうですね雪

なかなな更新が出来ませんが、レッスンではステキな作品が出来上がっています

こちらはクラフトハートトーカイ ららぽーと柏の葉店さんでのIkukoさんの『モスローズのフラワーボール』です
ご結婚が決まった娘さんのためにウェディングアイテムをお作りになっている優しいお母様です


Candy Gardenの初級コースのモスローズをたくさんお作りいただき、下永瀬美奈子先生の著書『暮らしを彩るビーズフラワー』に掲載されていて以前から気になっていた、こちらのフラワーボールに挑戦されました
組み立ては予想と違ったようで、「こんな風になっているんですねー」と驚きの連続でした
お店の方からも「可愛いー」と絶賛されていましたよ


そして自宅レッスンは既にクリスマスモードです

minakoshimonagase アカデミー講座で人気の『ベルアレンジ』です師範科コースのYokoさんが作られました!!


「ベルの形を少し変えてみました」とコロンとした形で可愛いかったですクリスマスベル
なかなか自分の思い通りの形に出来ないこのベルですが、どんな形でも不思議とサマになってしまうんですよね同じ形、大きさは二度と作れません


そして少しの時間を使って、Candy Gardenデザインの『雪の結晶』もみんなで作りました雪の結晶
こちらも人気のオーナメントです音譜
ビーズの種類が違ったり、使用するワイヤーの種類が違ったりだったので、出来上がりが全部違うのも面白かったですニコニコ
ぜひクリスマスまで増やして飾ってくださいねサンタ

雪の結晶の前は師範科コースの『ほおずき』をKaoriさんはサクサクと仕立てられましたよ!



大きいものには実も入っていて、見た目よりずっしりとした作品です
私も増やしたいと思いつつなかなか重い腰が上がりません

レッスンでは課題だけでなくアレンジ作品や一回で作れる小さな作品もご用意してきますのでまた、気軽に声をかけてください