11月とは思えないくらい暖くなるという予報の日

以前から行ってみたかった場所へ走ってきましたよニコニコ

 

 

 

こちらのお店は前々からライダーさんのブログで知っていたのですけど車でもバイクでもデビューしていませんでした

少し前の神練習の時、神のロイヤルエンフィールドに興味を持ったライダーさんが声をかけてこられてお話しましたが、その時にも志鷹の話が出てきまして神と練習がてら行ってみようということに

 


 

 

この時お話したライダーさん、お2人のハーレー乙女のトキメキ

紫のハーレーは前に走っておられるのを見たことがありカッコイイ!と思っていた女性ライダーさんラブラブパイソン柄のシートが素敵

連れのライダーさんのも素敵!実家の近くの方でしたにっこり

バイク、ライダーの数だけ個性がありますねむらさき音符

 

おにぎりの志鷹

距離は近いけど、前回のお師匠様との能登の経験を思い出し、改めてルートを見たり

アドバイスをもらったり

 

 

 

老眼に鞭打って読むようになりました笑い泣き

ワクワクするけど字が細かいのよ~笑い泣き

 

当日、神と合流

今回は私が先を走ります

立山アルペン村でお茶飲んで、メグロ250の話で盛り上り笑い

そこから目的地まで走ります

 

真っ直ぐ、真っ直ぐ山へ向かって走ります

そして、かっくんと右折すると・・・

立山大橋

 

うわああああぁぁぁびっくり

 

バンザイしたくなるほどスゴイ!

少しずつ秋の彩に飛び込むような絶景です

もう動画撮れるなら見せてあげたい、この感動を共有したい

 

カメラマンさんが構図にこだわり、あれこれ美しい写真を見せてくれるけど

この感じ、青い空と紅葉の山に風を切りながら飛び込んでいくような風景は

ライダーへの、ライダー限定のご褒美だと感じました

 

時に金色の海を、またある時は青い空を

360度、自然をまといながら走れる

 

走っていれば、何度でも何度でも味わえる

良かった、諦めずに免許とって(改めてしみじみぐすん

 

 

 

 

写真はおかりしましたm(__)m

立山大橋こんな感じです

 

 

 

さらにそこから下ったり、登ったりしながら到着です!

 

 

 

 

 

 

 

 

噂のおにぎりおにぎり大きいサイズで2個380円

これは神と1個ずつ分けることにして、後はお蕎麦を注文します

 

 

 

 

 

 

コンビニのおにぎりとは違い大きいしフワフワでした

私のは梅おにぎり、神は昆布?おかか?

 

美味しかった~OKほっこりしました

ごちそうさまでしたウインク

 

 

お店を出て前のテーブルで、しばしボーっとしたり

駅のまわりを歩いたり

 

 

 

 

 

 

たくさんいたカメムシ達には、ややビビったもののw

穏やかな陽射しと、まだ染まり切らない紅葉を堪能したプチツーリングでした

 

さ、帰りもご褒美の絶景を見ながら走りますよ~ハート

いい練習コース見つけたよ花また来るの楽しみですなニコニコ

 

 

 

 

 

     ピンク薔薇えりにゃ赤薔薇