前回の続き・・・4月に東京へ行った時のお話です 新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

娘のこたこタコの行きたい場所を聞いて、緩めのスケジュールを予定

 

まずは11時に予約していたお店にて早めのランチ

 

 

以前からよく食べに行っていた蒲田の餃子で有名なお店

ピリ辛のイカが大好物、久しぶりにやっと食べれました

 

 

 

その後、手芸用品のユザワヤへ

以前、蒲田に宿泊した時にユザワヤがあるのを知り、連れて来てあげたかったのですにっこり

初めて来た、こたこタコ手芸パーツなど見て嬉しそう

こたこタコさんの使う画材もセールでお安く買えました

色んな教室もやっていて東京暮らしなら習いたかったな

 

 

 

 

 

蒲田は商店街もあるし、美味しいお店もあるし、生活感があって好きです

 

 

東京に通っていた時、よく宿泊していたのが蒲田や池尻大橋に大塚

相棒は渋谷が定宿でしたが、家庭のお金は使わないので通わせてくださいとお願いした私は、宿泊料金が安いところを点々していました

おかげで、色んな場所を見れて楽しかった

残念だったのは、一番好きな池尻大橋の宿が閉まってしまったことぐすん

 

春の目黒川沿いは桜が美しく、コンビニや成城石井に買い物に行くついでに1人で夜桜を眺めたものです桜

 

ユザワヤに長くいたので、今回は浅草行きは中止凝視

こたこタコは浅草好き、私は一度も行ったことないですけど

よし、ではBプランに変更

 

 

東京ミッドタウン八重洲

 

3月10日にグランドオープンしたばかりのここに来た理由

それは・・・かき氷

 

 

 

何年も前から、こたこタコが食べたいと思っていた台東区谷中の、かき氷専門店

「ひみつ堂」が期間限定でオープンしていたのです

一か月間の限定で明日が最終日という、滑り込みセーフよだれ

憧れの「ひみつ堂」のかき氷を、こたこタコに食べさせてあげたい

 

 

 

 

 

 

が!事前に下調べをした母、驚いたことが・・・

ん、なんと、かき氷のお値段・・・

 

 


1800円

 

 

ラーメン、2杯か3杯の値段じゃん驚きラーメンラーメンてか、ラーメンで計算する自分笑

 

でも、せっかくのチャンスなので、高いのはわかっていて来たのです

富山からの交通費を考えれば今回、ここで食べれるのはラッキーと頭を切り替える

 

タイミングよく、20分ほど並んで券を買い、座席も確保して食べますよ

 

 

 

上が、こたこタコの、はごろも杏仁

下が私の注文した、いちごみるく~極上の口どけ~

 

値段1800×2ゲロー

 

でもね、ふわふわ

美味しい合格 こたこタコ嬉しそうに食べておりました

 

 

 

パクパク・ニコニコニコニコかき氷を食べていた、こたこタコでしたが、少し体が冷えたようで、こりゃあ新幹線乗る前に、あったまるものを食べようと移動することに

さ、上野に行きますよチュー

 

 

続くタコカキ氷カキ氷カキ氷

 

 

 

 

   ピンク薔薇えりにゃ赤薔薇