うちの子が通う保育園では
手ぶら登園制度があります!
有名なのはBABY JOBさんの手ぶら登園
うちの園は独自のサービスがあり、
希望者は毎月定額を払うと
下記のものを園で用意してくれます。
・おむつ
・おしりふき
・手口ふき
・お食事エプロン
・コップ
・お布団セット
帽子・スモッグは全員園管理制。
つまり、お着替え以外の持ち物ゼロ!!
これが本当に助かります。
まだ通勤してないのに既に感謝感激![]()
![]()
嵩張るおむつはもちろんのこと、
お食事エプロンが本当に助かる!
ご飯粒だらけのエプロン洗うのストレスなの![]()
今はまだ色々不安もあるので、
余分のお着替えやおむつポーチを
送迎のときに持ち歩くのですが、
通勤始めたら、園に着いて荷物下ろすと
本当に自分の荷物だけで行けるようにする![]()
、、抱っこひもの置き場はないので
持って通勤せねばですかね。
ところが案外利用してない人も多そうで。
見た感じ利用率は50%といったところ。
まあコップとかエプロンは
人によってはイヤなものですかね![]()
うちは私も夫も気にしない。
むしろお金で解決、バンザイ![]()
荷物の多さに困っている保育園児ママさん。
手ぶら登園 使えるか相談してみる価値
あると思いますよ!
(なんの回し者でもございませんので、
詳しくは↑で確認、お問い合わせください。)

