京都丹波鉄道は本数が少ないので

時間調整を兼ねて西舞鶴駅にて昼食気づき


子連れだと時間的余裕がないし、

臨機応変に動きづらいだろうと思い、

漁師小屋 」か「魚源 」を目指して行ったところ

どちらも休業ガーン

「漁師小屋」はランチ営業は土日のみとのこと。。

舞鶴港とれとれセンター 」まで行くには時間なく、
子どももお腹を空かせていたので
近くの「博多寿司 」で持ち帰り寿司を購入えー
残念だったなぁ、、と思いましたが、
これがとっても美味しかった爆笑
8巻で800円程度。
ワンランク上の博多詰めも美味しそうでした。
綺麗に隠し包丁入れられた柔らかいイカ。
上手に煮られた少し甘い穴子。
素朴だけど美味しい卵!
正直、海鮮丼よりずっとオススメです。

西舞鶴の飲食店はどこも
商売っ気がないというか、
悪く言うと店員さんが素っ気ない。
漁師小屋も着いた時点で2組待ちで、
どれくらいかかるか聞いたら
結構待つかもしれません、との返事が。。
しかし10分も待たないうちに入れましたキョロキョロ
私たちの次に来た方は同じ説明をされて
どうやら違うお店に行かれた様子。
観光客にお疲れな感じも受けました、、
それでもよければ、ということですね笑い泣き