続きルンルン











ニンテンドーエリアでは高低差がある&狭い通路&人混みで
ベビーカーは不便だろうという判断で使いませんでしたが
娘はまだお昼寝をするのでベビーカーは必須!!



なのでこのタイミングでベビーカーを借りにエントランス方面へランニング


この時間だと、待つことなく手続き終了音符
(1100円)








そしてお買い物タイムカバン
ショーウインドウも可愛いラブラブ










おさるのジョージ付近に行ったら、グリしてた爆笑
ベビーカーに乗ってた娘に合わせてしゃがんでくれましたキラキラ











そして、今回の旅の目的の1つでもある、
3月から始まったNO LIMIT!パレード!!


息子がポケモン好きというのもあり、
この有料鑑賞エリア券を購入していましたうずまき





11:30頃有料鑑賞エリアを見ると、設営を開始してるようだったので
もう少し様子見くるくる







その後はJTBのラウンジで少し休憩しましたお茶

アーリー付のプランを頼んでいると、このラウンジは使えるみたいうずまき





ラウンジは今は稼働していない、バックドラフトの2階消防車

バックドラフトの場所が分からなくて、うろうろしてしまった笑い泣き

ここでは携帯の充電ができたり、ドリンクが飲めましたチョキ
(30分しかいられないけど笑い泣き)









そして再びパレードの有料エリアに来たら
既に列になっていたので並びましたランニング




12:30頃にQRコードの読込み開始!

開場待ちしていたほとんどの人がマリオ〜ポケモンの停止位置狙いで、
1列目はほとんど埋まってましたびっくり





ベビーカーは鑑賞エリアに持ち込みOK音符

エリア外にもベビーカー置き場があったので
どちらでも大丈夫そうな感じでしたうずまき









QRを読み込んでエリア内に入ったあとは、エリアから出てもOKOK


出る際に再入場の紙?を貰って、戻ってきた時に返す仕組みでしたうずまき






なので、パパと交代で子どもたちをお散歩させて過ごしていましたニコニコ









そしてパレード開始30分程前にミニオンエリアのトイレに行こうとしたら
ミニオンたちとニアピンハッ
ちょうど帰っちゃうところでしたえーん






トイレを済まして戻ってきたら、もう皆立ち上がってたハッ







そして14時になり、パレード開始!!

とはいっても、有料エリア前に来るのはそのまた50分後くるくる