オンニ、犬生2度目の狂犬病ワクチン予防接種につきソロ活よ!

 

キャンゼリオンがお世話になってる動物病院病院とは、

かれこれ10年ほどのお付き合い。

自分のかかりつけ医は、いくつか変わってるのにな~笑

 

体温39度。体重3.2kg。

ワクチン接種時は、ワンでもキャンでもなく

「無」になってました。

ホントこんな顔してて→(-_-)

看護師さんたちに「きれいにしてるね~」とか。

「ふわふわだねー」と褒められてたのに塩対応驚き

院長先生からも看護師さんからもオヤツは食べず。

待合室に戻って私の手からは食べるという

ミシリっぷりを披露してました。

 

万が一、副反応が出たらすぐに対応できるよう、

同伴出勤口笛ありがたい職場です。

仕事中、吠えずに気配消してくれてたよ飛び出すハート

ひとり・・・・事務所に戻ってきた上司にはワンワン凝視

かわいいねー。

近づいて来られるのが苦手みたい💦

犬好きさんだからこそのありがたい行動なんだけどね、

近づいて来て喜ぶのはキャンディだけだわゲラゲラ

 

お昼休みは誰もいなくて、落ち着いてたよ合格

 

ドッグショーで購入したサークルでトイレできた100点

2回できたから、もう完璧ね合格

キャンディもココでできるよ~合格

あとは、ゼリたんだけ。

↑雨の日、市内某公園で試したときはしなかった。

 

おねーちゃん達、お留守番(人´∀`)アリガトー♪

 

別の日病院

キャンディの鍼灸メンテと

ゼリたんは腰痛対策のメディセル(筋膜リリース)

 

オンニは、車中(クレート)で待機。

ひとりで待つことも練習。

練習、経験あっての成長と思ってるおねがい

 

先月、目の周りが赤くなる症状のことで

アレルギー反応もあるけど、どうやら興奮したときにも

症状がでるという話をして漢方薬を処方してもらいました。

 

服薬して一か月。

まだ赤くはなるものの、赤みが引くのが

早くなったように思いますウシシ

 

キャンディ10歳(人間でいえば56歳)

どうやら更年期症状のような・・・汗うさぎ

 

病院と考え方が同じという点はもちろんのこと。

施術中のキャンディが、気持ちよさそうなのも

通う楽しみのひとつだね音符

 

ゼリーもメンテしてもらって、ぐっすりzzz

 

病院で久々、ワン友さんに会えたのも嬉しかったけどー。

友達は、お腹壊してた泣くうさぎ早く良くなってね乙女のトキメキ

 

実は、家で自然と3匹が並んでるのはレア飛び出すハート

※だいたい1と2か、もしくは同じ部屋でも

みんな違う場所にいて。

ソロの時間も大事にしているようですラブラブ

仲良しですがベタベタではありません。

一緒にいると表情とかしぐさが似てくるねチューハートハートハート

 

 

 

次は、ゼリたんの混合ワクチンだウインク

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村