今日の英文

Shouldn't you move that up?
(予定を早めたほうがいいんしゃない?)

今日のポイントは
『Shouldn't  you』の否定疑問文です。

そもそも、英語の「否定疑問文」とはどのようなときに使われて、どんな意味を持つものなのでしょうか?

英語の「否定疑問文」は、その名の通り、否定形で始まりまる疑問文です。否定形で始めることで、「○○じゃないの?」とか「○○ではないの?」のような意味になるんです。

通常の疑問文は、単に「そうなのか、そうじゃないのか」を確認するために使われます。それに対して、「否定疑問文」では、意外に思う気持ちや相手に同意を求めたいという気持ちを表現することができるんです。

例えば、Are you busy?(あなたは忙しい?)の場合 
        ↓  
    Aren't you busy?(あなたは忙しくないの?)

#毎日英語
#english 
#englishlesson