おはようございますウインク

上棟から
21日目の昨日、
大工さんや
外壁屋さんが
作業に入られてる
ようだったので
見に行って来ましたニコ


表側の外壁は
ほとんど
貼られて
きました⤴︎ ⤴︎デレデレハート

そして嬉しいことに
お風呂も
入っていました音符


1620なので
洗い場が
1616の一坪
タイプよりも
少し広めですウシシ

要望通り
ランドリーパイプは
2本つけてもらい
奥の方は若干
下げて貰ってますほっこり

奥に干す時
低くして貰ってた方が
干しやすいかなと思ってニコ

干す動作を
やらなかったから
その効果が
現れてるかは
わからないけど(笑)

ただちょっと
奥側が壁に
近いような気がするので
干す時壁と
干渉しなければいいな笑い泣き


タオル掛けも
1本増やして
2段にウシシ

下に掃除用具
上に体洗う
スポンジ等
かける予定です拍手




お風呂の蓋は
3点留めなので
浴槽から
浮いてくれる為
お掃除もしやすいウインク


浴室乾燥機は
ちょうどランドリーパイプの
真上にありました照れ

これは指示した
わけでは
なかったけど
すぐ乾いてくれそう⤴︎ ⤴︎酔っ払い

それと
撮り忘れちゃいましたが
脱衣所の天井材も
貼ってくれて
ましたニコ

普通だと
ただのクロスに
なるかと思いますが
私たちの契約した月の
キャンペーンで
フロアタイルのメーカー?を
そのメーカーにすれば
調湿機能がついた
天井材を
無料でつけれる
とのこと
だったので
そちらのメーカーから
フロアタイルを選び
天井材も
キャンペーンのものを
施行してもらいましたウインク

まだ前例がないらしく
調湿機能が
どれだけのものかは
分かりませんが
とりあえず見た目が
可愛かったので
それだけでも良し(笑)

忘れなければ
いつか写真撮って
アップしますほっこり









…とまあ
喜んで現場を
後にしたのですが
このあと
久々の打ち合わせにて
ちょっとモヤモヤ
しておりますチーン

そのことについて
別記事で
触れたいと思いますショック