今日は年に一度の
一斉清掃でしたあせる
年に一度っていっても
私は越して来てまだ半年なので
初めてでしたが…

主にお父さん方は
建物周りの掃除に
退去者の放置自転車の処分

あとは
親子ふれあい清掃といって
館内の各フロアの通路や
ピロティ、階段などを
親子での清掃キラキラ
私達はその親子ふれあい清掃に参加しましたひらめき電球

参加といっても
なんと
二週間前位にそのふれあい清掃の担当にさせられて(元の担当者が退去した為に)
パパさんも留守の為
私が階の指示を出す事に叫びあせる


ど緊張の中
なんとか役割分担や清掃箇所の説明を終え
掃除開始ビックリマーク


みなさん、積極的、協力的で
掃除時間一時間のところ
三十分位で終わりましたあせる音譜
ちびギャオさんもがんばってました合格



終わったあと
また集まってもらって
子供達にジュースと景品配って
滞りなく無事に終ったショック!フゥDASH!


朝からドッと疲れたぜあせる

次の担当は12月の縄跳び大会…


もーヤダーあせる