体外受精にステップアップする時に、

我が家が一番心配だったのは........不安

 

そう!

治療費です。札束札束ガーン

 

夫も私も、あればあるほど使ってしまう性格で、節約が下手です。もやもや

なので毎月天引きでコツコツ貯金(運用)はしているのですが、

将来のための貯金(学費や老後資金)なのですぐには引き下ろせない状態です。

 

収入に対して貯金に回しているお金の割合が多いため、生活費は毎月カツカツ。ネガティブネガティブ

 

すぐに引きおろせる、自由に使えるお金に余裕が無い状態です。無気力

なので、急な出費が発生した時が大変!

 

今回の体外受精ステップアップは急な出費に該当します。

 

できるだけ窓口での支払いを最小限にしなければ...!

ということで、早速「健康保険限度額適用認定証」を保険会社から取り寄せました。

 

こちらの認定証をクリニックの受付に提出すると、窓口での支払いは自己負担限度額のみで良くなるとのこと!

こんな高額な治療費は今回が初めてなので、この制度を知り、素晴らしい〜〜!!と感動しました。ニコニコキラキラ

 

そして無事届いた書類を見ると.....

下の方にこう書かれていました。

 

 

    

マイナ保険証を利用すれば、事前の手続きなく高額医療費制度における限度額を超える支払いが免除されます。

限度額適用認定証の事前申請は不要となりますので、マイナ保険証をぜひご利用ください。

 

 

え......よだれ

 

そうなんだぁ...............よだれ

 

知らなかったあ。。。ガーン

 

確かに新クリニックの受付に、マイナ受付の機械がおいてあるの、

初診の時に見かけたな〜〜〜無気力ちゃんと見とけばよかったぁ。。

あの機械で、マイナ受付すれば、この認定証いらなかったのかい..............驚きガーン

 

意気込んで保険会社に請求して満足してたのが、なんとも馬鹿らしい笑い泣き

不妊治療のこと、無知だと無駄なことしちゃうね。

 

ちゃんともう少し事前に調べておけばよかったな〜〜と思った出来事でした。ふとん1