【コラム】好きなことを見つけるということ〜好きなことがあって救われた話〜 | 私の子育てビジョンボード®視覚+感情活用子育てメソッド

こんにちは

海外子育てサービスのキャンドルです。

海外での賢い楽しい子育てを、香港・アメリカから発信しています 黄色い花

今日はコラムのアップデイトです!
 

【コラム】 

好きなことを見つけるということ 

「10歳の息子にスマホを要求された時」

 
我が家が昨年香港からフロリダに引っ越してきた時の話です。
 
引越してきてから、毎日のように息子からスマホをねだられるようになりました。
 

聞くと、自分以外クラスの全員がスマホを持っていて、授業中は使用できないものの、学校へ持ってきて遊んでいるとのこと。

 

サッカーのチームメイトも同じく所有率は高く。

 

香港ではそんなに子供のスマホ所有率は高くなかったし、

 

ここアメリカでも親の保護下で行動する必要がある年齢なので、親の私は必要性を全く感じていなかった。

 

毎日毎日訴えられ、自分が我が子を苦しめているのか?

 

と、錯覚さえ覚えるようになったが、いやいや、なぜハイスペックのスマホがファッションの様になっているの??

 

よく考えようよ、と。なぜこの地域はこうなの?と疑問でいっぱいに。

 

スマホをこの歳で持つメリットよりも、デメリットの方が沢山頭をよぎる。

 

視力、姿勢、依存、暴力的な映像などなど。

 

そんな時、「プロサッカー選手は試合前にスクリーンを見ない」と書いている記事を夫が見つけて、それを息子に読ませた。

 

息子はサッカーを毎日しないと生きられないと言うほど、サッカーに入れ込んでいる。

 

「サッカーの試合の時にチームメンバーがボールばっかり見るんだよね」とちょうど話していたところ。

 

「もしかして、サッカーのみんなもスマホの影響で下を向いて姿勢が丸くなって、頭が上げられない事があるんじゃないの?」

 

と私が言うと「うん、そうかも」と息子。

 

「そりゃそうだよね。じっと背中を丸めて小さい画面をみていたら、

 

急に顔をあげてサッカーフィールドを見渡す事なんて、難しいよね」と私。

 

なんと、その日からスマホが欲しいとピタリと言わなくなった息子。

 

スマホとサッカーを天秤にかけて、サッカーを息子は選んだのでしょう。

 

サッカーを通じて、色々な事の判断力を養っていけたら、

 

それもサッカーをする事の副産物だと思った出来事でした。

 

いずれは何かしら持たせなくてはならないのですが、なるべく引き延ばしたいところ。

 

学校の担任との面談でも「スマホを持っていないのは、我が家だけですが大丈夫でしょうか?」と話したところ、

 

宿題する時に親のパソコンを使えれば問題ないと。

 

先生も視力や姿勢の悪影響を強調していて、問題をシェア出来て安心。

 

アメリカの先生も、携帯の持ち込みを禁止出来ないものの、良くは思ってはいないのですね。

 

ちなみに、今の地域のスマホ所有率が近年上がったのは、

 

フロリダの高校でシューティング事件があったからなのだそう。

 

小学校一年生でもiphone 11やXを持っている子も。

 

緊急の連絡手段としては大切なんですが。安全と健康と教育、色々複雑です。

 

これは一年前くらいの話なのですが、息子にサッカーがあって良かったなと思った一件でした。

 

息子にとって大切なことが、自分の行動を決定する際の大きな軸になっていました。

 

 

本当にベビーサインクラスに参加している頃から走り回ってばかりの子でしたが、

 

その分、運動は人一倍大好きな子でした。

 

動きたいという欲求を満たせるよう、運動は沢山させてあげました。

 

その中で、何よりも大切にしたいと思えるサッカーというものに出会えたこと、

 

好きなことを見つけられたこと、

 

気付いた時にはそれは大きな財産になっていました。

 

大切なものは十人十色、得意でなくても良いんだと思います。

 

こども自身が、何よりも大切に思えるような

 

「好きなことを見つける」お手伝いをする!

 

そんなスタンスの子育てをオススメしたいです。

 

 

 

2〜5歳対象 オンライン「発達相談会」

 

こどもの発達についての相談活動をしているキャンドルの「発達チーム」は、

お子さんの気になる行動やことばのお悩みをお持ちのご家族の相談を受けています。

 

今月から、

「発達相談会」+「個別相談」のセットでのサポートを始めることになりました。

 

なぜなら、これまで発達相談会に参加された方々から、

個別相談を受けたいという声が多く聞かれたからです。

 

相談会で、相談内容を焦点化し、個別相談でプライベートで具体的な話をすすめます。

 

日程:2020年9月27日 日曜日 11:00(日本時間)

定員:3組

参加費:2800円(HK$200)

締め切り:9月20日

所要時間:相談会(60分〜90分)・個別相談(30分)

その他:相談内容の守秘義務を守りますのでご安心ください

 

オンラインですので、時間が合えばどちらの国からでもご参加いただけます。

気軽にお問い合わせください。

 

2才から5才のお子さんをお持ちでこのようなご家族にお勧めです!

 

メモ こどもの言葉の発達や行動で気になる事があるが、どこに相談して良いのかわからない

メモ 幼稚園や学校の先生に発達の偏りを指摘されたが、どうして良いのかわからない

メモ 日々の関わりで困っている事があるので少し相談したい

メモ 気になる行動が、何から来ているのかわからない

メモ 言葉の遅れをどう扱って良いのかわからない

メモ グレーゾーンと言われているが、特にサポートに繋がっていない

メモ 服薬以外に家庭で出来る工夫を知りたい

メモ 子供が2カ国語以上の環境にいるので、問題がみえずらい

メモ 海外に住んでいるが日本語で相談がしたい

メモ 日本在住でサービスにまだつながっていない

メモ 日本在住で相談先がわからない

 

海外だからこそ問題がわかりづらい事も多いのが現状ですが、その辺りもしっかり伺っていきます。

日本にお住まいの方もどうぞ!

 

 

 

今回の3人は、海外でも日本人の発達相談の経験があります。

専門的にかつ気軽にお話しできる雰囲気のチームだと思っています。

多角的なヒントやアドバイスが聞けると思いますよ!

 

発達相談チーム

クローバー そえじま えみ(言語聴覚士)日本在住

クローバー くしだ あかし(発達支援コーディネーター)香港在住

クローバー ありま みのり (保健師・元日本人学校特別支援教員)

 

 

 

前回の発達相談会の様子

 

 

 

海外で発達に合わせた子育てをしたい方に向けて、

子育てプログラムを企画しました。

 

子育て力を付けたいママを全力でサポートいたします。

こちらも気軽にお問い合わせください!
 

 
 
2-6才向けの「発達応援子育てプログラム」
 
・講師による子育てトーク 6回
・子育てグループ 3回
・希望の講師との個別相談 1回
 
プログラムは3本立てという構成で3ヶ月というのは 0才・1才−2才子育てプログラムと同じです
 
トークで学んで、子育てグループでママたちとアウトプット、個別相談で具体的講師に相談
 
という流れでプログラムを楽しんで頂けます。
 
こちらも6組限定です。お申し込みは下記ご確認ください。
 

 

 

日程・時間

 

2020年 土曜日 11:00-12:00(日本時間)

10月  10, 17, 24 

11月  7, 14, 21   

12月  5, 12, 19

 

ご参加頂けない回の子育てトークにつきましては、録画もいたします。 

 

対象 2〜4才のお子さんのいる保護者(どちらの国からでもどうぞ!)

 

定員 6組限定

 

会場 ズーム

 

プログラムの料金 

参加費 :21000円(HK$1500) 

* 通常31600円分 → プログラム価格 21000円

詳しくは こちらのサイトをご覧ください

 

お問い合わせ・お申し込み方法 : 

以下のいずれかの方法でお願いいたします

お席に余裕が無い場合は公式ラインからのお申し込みを優先させていただきます

 

・公式ライン 友だち追加後+マークからダイレクトメッセージ

 友だち追加

お申し込みフォームの入力

・Email: candlenursing@gmail.com (親子のお名前と生年月日をお送りください)

 

 

星海外子育てキャンドル メニュー星

 

ぽってり苺海外子育てサービス(オンライン)

ぽってり苺産後ケア(香港)

ぽってり苺医療通訳サービス(香港)

ぽってり苺クラス各種(オンライン・香港)

・ベビーマッサージクラス

・プレベビーサインクラス

・ベビーサインクラス

・骨盤ケア

(トコちゃんベルトつけ方)クラス

・赤ちゃんケア

(抱っこ・寝かしつけ方・おひなまき)クラス

・baumhausバウムハウス日本語ベビー&トドラータイム

 

  スタッフプロフィール 

 

代表プロフィール

 

キャンドルを代表するユーチューブチャンネルです↓

 

クラス各種最新スケジュールはFaceBookページをチェックしてください

インスタグラムでクラスの様子をご覧いただけます↓

各種クラスや産後ケアのお問い合わせやお申し込みは↓こちらをクリックしてください

 

    ご予約・クラスの日程確認・開催ご希望についてはご気軽にこちらの公式ラインへご連絡を!

優先的にイベントやクラスのご予約を受け付けます 

ラインID @rdh5434j

友だち追加

Email   :    candlenursing@gmail.com

 

ブログランキングに参加しています↓クリックよろしくお願いします♡

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ