離乳食の基本とコツ(マチルダベビーグループ)開催しました! | 私の子育てビジョンボード®視覚+感情活用子育てメソッド

木曜日はマチルダ病院のベビー・トドラーグループの日ですビックリマーク

 

本日は雨もなく、13組のベビーママがマチルダ病院に集まってくれました。

 

2ヶ月〜1歳のベビーで、これから離乳食を始めるベビー、すでに離乳食を始めているベビー、様々でした。

 

何ヶ月から離乳食を始めたらよいのか

アレルギー反応の対策はどうしたらよいのか

なかなか食べてくれないがどうしたらよいのか

沢山食べたがるのをどうしたらよいのか

 

ママの相談したい内容も様々でした。

 

マチルダ病院栄養士カレンのお話は、栄養の基本から、離乳食の最新研究の話にまでわたり、

最後は質問にも沢山答えて頂きました。

 

それでも時間が足りないほどで、質問を沢山頂きました。

 

最近はアレルギーに対する対策もいろいろと変わってきていて、私もとても勉強になりました。

 

そして、やはり大切なことは困ったら専門家に相談をするということ、再確認しました。

 

一人で悩まずに栄養士に相談することも、とても大切ですね。

栄養士さんはカロリー計算をして、年齢に合わせた栄養をしっかり考えてくれます。

 

香港の医療システムでは、栄養士さんとの面談にも一般家庭医(General Practitioner)からの紹介が必要です。困っている場合、かかりつけ医(家庭医)に相談してみるものひとつですね。

 

また、10月19日のマチルダベビーグループでは「歯と口から伝える食育」について、歯科医の麻里先生からお話して頂きます。

こちらでも、離乳食に関するヒントが沢山あると思います。

 

栄養面にも、歯や口腔機能の発達面にも考慮したベビーの食事を考えていきたいですね。

 

次回のマチルダ病院ベビー・トドラーグループは

9月21日 川上先生の「絵本の読み聞かせ」です!

川上先生は、香港のあらゆる場所で出張ベビーグループをしている先生です。

楽しい本の紹介がありますよドキドキ

 

そして、次々会のマチルダ病院ベビー・トドラーグループは

10月12日「赤ちゃんと一緒にエクササイズ&フラダンス」です!

先生はいつものアーリーン先生ですが、ママたちからの要望にお応えしてフラダンスもやります!是非お楽しみにラブラブ

 

 

星星星星星星星星星星星星星星

 

キャンドル香港サポートメニュー

ぽってり苺産後ケア・おっぱいケア

ぽってり苺クラス【ベビーマッサージ・ベビーサイン・トコちゃんベルト・

           マチルダ病院ベビー&トドラーグループ】 

ぽってり苺医療通訳サービス

ご予約・クラスの日程確認・開催ご希望については、ご気軽にこちらへご連絡を! 

candlenursing@gmail.com

流れ星 キャンドル香港連絡先&スケジュール

 

フォームからクラスや産後ケアのお申

香港のその他の情報↓はこちらへ。ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

にほんブログ村