三ノ輪美容室キャンディッド☆ヴーのホームページですヾ(@°▽°@)ノ ←ぽちっと押してね(o^-')b
こんばんは~(=⌒▽⌒=)
日本最大級「プラレール」きょうから公開 新庄・総延長3キロ♪すごいですね~☆
ほい♪
今日はですね~
みなさん気になっているのかよく聞かれることの1つとして・・・
湿気で広がる髪を抑えるには・・・?
というお話なんですね(・ω・)/はい♪
昨日の続き~☆
さっそく質問返し・・・
簡単にですけど('-^*)/
今回は ストレートパーマやアイロンを使ったストレートパーマをかける♪(°∀°)bこれ以外のお話しです☆
では どうすると良いのか・・・
湿気で広がってしまうのは ダメージによって広がってしまうことにも似ているんですね
健康な髪の毛の水分量は 髪全体に約11%~13%の水分が均一に含まれているんです
しかし 広がってしまう髪の毛の水分は髪全体に均等になっていないのです(^-^)/
何故均一に保てないのか・・・
ダメージによりキューティクルが剥がれている部分が湿気により水分を含み水分量を均一に保てない
キューティクルが剥がれている部分が乾燥により水分が抜けてしまい水分量を均一に保てない
などなどですね・・・
重要なのは・・・
髪はキューティクルの働きによって水分量が適切にコントロールされているということなんですね
キューティクルが必要な水分量を保持してくれているんですよ(o^-')b
対策としては・・・
キューティクルのはがれた部分を作らないことが重要になってきますが・・・
ダメージにより剥がれていることを前提とする場合
擬似キューティクルを作る(o^-')bということなんですね♪
要は・・・
髪の毛を濡らし水分を含ました状態で 擬似キューティクルを作り蓋をしてしまうということなんですよ(・ω・)/
長くなってしまったので
続きはまた今度・・・
今日はこの辺で・・・
ではっ!
へばなっ!☆
昨日アクセスが多かった記事ベスト5♪
①ハイライトを入れてグリーンをのせる♪ ←ぽちっと押してね(o^-')b
②髪の毛が湿気で広がる人もいるけどぺったんこになる人もいるのは何故か…? ←ぽちっと押してね(o^-')b
③ばっさりカットしてロングをミディアムへ♪ ←ぽちっと押してね(o^-')b
④明るい髪をレッドブラウンに落ち着かせる♪ ←ぽちっと押してね(o^-')b
⑤生どら焼とみるくあずき♪
←ぽちっと押してね(o^-