【私信♡】今日の飯テロ報告(1/31)【嘉那ちゃんへ♡】 | candiceのブログ

candiceのブログ

単なるおやぢの雑記帳です。
書きたいことを書きたいように書いています。
ちなみに一切収益化してません。

1月最後?の嘉那ちゃんへの私信です💌

NightOwlのシャイニングパワー🦾
嘉那ちゃんへの私信です💜

For 嘉那's eyes only👁
きゃわ❤(ӦvӦ。)

先日某似非店で臨休食らってニンニクとヤサイ補充が出来なかったので本日は初訪問の本家直系へ💨

と、その前にマックで軽く朝飯🥞
終売のビッグブレックファストデラックス食べそこねたヲタクorz
場所が駅からめちゃ遠く(それ故1年前開店の地元なのに未訪問)、テナントとして入ってるパチンコ屋さんの送迎バスで向かうのは🚌

『ラーメン二郎 柏店』
開店1時間10分前到着。
なんとポールポジション!🏎
とはいえ初訪の店で先頭はさすがに気まずいので施設内をプラプラして時間を潰す⌚
隣に龍ケ崎の人気もつ煮屋さんが出来る模様。
3人連れの先客に続き待機列へ。
開店時間の15分ほど前にオープン!🚪
小ラーメンに豚1枚券2枚と生玉子をポチ🎫
玉子はお先に🐣
初めての二郎故、コールはあたしの基本である
 
😺<ヤサイニンニクアブラ!

どん!
上から📷
今日の標高🌋(ピンボケスマソ😰)
2枚増しの豚さんは何処??🐷🐷
(゚д゚)ウマー🐴🐎🐴🐎🐴🐎🐴🐎
「ヤサイコールするとかなり増えるから残しそうな人はやめてね」との警告張り紙あったので最初少し躊躇したけど、常識的なヤサイの盛り(あくまで二郎としてね)で一安心(;´Д`)

スープは脂が溶け込んだ乳化タイプではなく醤油が立った非乳化タイプ。 
先月食べた仙台ほど醤油の酸味は強くなく、表面の脂も多くないので万人向きかも(二郎として)。

麺は平打ちの太麺でかなり柔らかめの茹で加減。
二郎の麺は柔らかいほうが小麦の美味さを味わえるからあたしゃ好き♪(仙台で多かったカタカタとか信じられん?😱)
量は小で350gとのこと。
食べた感じではホームのスモジこと相模大野と同じくらいだナ(スモジは公称300g)🍜

豚はデフォで2切れなのは下調べ済、足りないだろうと豚増し1枚券を2枚買ったけど、ヤサイの下に4切れほど隠れていて想定外に結構な量!!(2切れで1枚扱いの模様)
最初豚増し券3枚も考えたけど2枚でも十分🐷🐷  
かなり煮込んであるので柔らかく、そして薄味。
脂身少なめ。もっと脂身を!!🐽

ヤサイは思ったほどではなかったけど、必要十分な量🥬
ニンニクイッパーイ!!(゜o゜)

総じて醤油が立ったところと、薄味の豚の炊き具合も含めて敢えて例えると上野毛店に少し似てるかな?
上野毛よりは全体的にあっさりしてるけどね(あくまで二郎として)。

もう少し駅からの近ければね?
帰りはバスに時間が合わず、満腹なお腹をさすりながら最寄り駅まで40分以上歩くことに😅

とはいえ、その道すがら春の息吹を感じるのもまたよし✿
凛音ちゃん色やね💗


大変美味しゅうございました🍜🐽🐽🐣