お寿司 手で食べる?お箸で食べる? | あんなはなし♪こんなはなし♪

あんなはなし♪こんなはなし♪

嵯峨御流いけばなのこと
島暮らしの日々のこと
きまぐれに好きなこと書いています。

カウンターで食べるお寿司屋さん


通の方は三本指で食べられるんでしょうが、私はどうも苦手

どうしようかなと思いつつ…



予約が取れたのは1ヶ月前

待ちに待った昨日

行ってきました!回らないお寿司屋さん!



夕べの席は私たち3人と他に5人組の合わせて8人

大将の方針でカウンターしかやっていません

テーブル席もあるけどね

写真はご法度

だから写真はないの


(北の庭にもチューリップ)


前回、息子夫婦と4人で行った時はみんなお箸で食べたな〜(●ˊᵕˋ●)

通常のおしぼりと別に指を拭く専用のおしぼり

いよいよ指でつまんで食べるか?


(北の庭にもユキヤナギ)


始めに大将が

「手でもお箸でもどちらでもどうぞ」

と声をかけてくれたので

「では、お箸でいただきます」と宣言した(笑)


なかなか手で食べれない…(๑>◡<๑)



どちらでもマナー違反じゃないそうですが

みなさんはどうしてますか?


(お出かけ花見)


大将のお任せのみなので 次は何かな?と見事な包丁さばきやネタを見ながら待つ

カウンターの一段高い所にある自分の器  

まな板みたいな食器に「生の穴子です」とか言って置かれたお寿司を手元の小皿にお箸で取ってから

頑張って(笑)大きめのも一口で食べましたよ〜

隣席の男性は、手で取ってそのまま口へ



お箸で取っても崩れないシャリでありながら

口に入れるとホロホロと広がる


塩や柚、焼き物はタレなど味がついているのでお醤油は使いません


美味しかったーー!


もうお腹いっぱい

もう無理だーーってところで卵焼き

「これで今日のコースは最後です」


が、お隣さんは追加してました!

ビールとか飲んでるのによく入るな!と感心しつつ私たちは満腹で帰りました



寿司屋 亙 のぶ


漢字が出てこない…

瓦(かわら)じゃないよ