‘24 4月3~8日
イベントは週末が多いけど平日だったので観に行くことが出来たタヒチアンダンス
ゆかこ先生が楽しそうに踊るのを一番前で観る事が出来て崇拝者の私もハッピーな時間でした
ただ一番前にいる私たちに先生はギョギョギョッと驚いたみたいだけど
一度訪れてみたいと思っていた靖国神社。
「~したい」と思っていた事を「する」に変えるの目標がまたひとつ達成。
時は待ってくれない。
いつするの?今でしょ
平日だけど結構な人出
それもそのはず
桜が満開だから~
境内は粛々と重い雰囲気なのかと思いきやフォトスポットなど設置されていてワクワク
開花宣言まで毎日のようにテレビに
映っていた標本木
見られて感激です
境内は思いのほか緑が多く
池もあって散策が楽しい
遊就館では色々展示されていて時間がある時にまたゆっくり訪れてみたいと思います。
↑C-56型31号機関車はタイとビルマを結ぶ鉄道を走っていた機関車
零式艦上戦闘機
俊敏さ、航続距離の長さなど性能の高い戦闘機
特攻勇士を讃える像
当たり前の生活を送れる事に感謝の気持ちが溢れ出て幸せをかみしめる
出征を見送る家族の像
戦争はなんなのだろう
悲しみしか与えられないのに
繰り返される
犠牲になるのは罪なき人たち
動物たち・・
靖国神社を出て千鳥ヶ淵に向かう途中にある高燈籠は明治4年に靖国神社の燈籠として設置されたそうです。品川沖を出入りする船の目印として東京湾からも望むことができ灯台の役目もしていたとか。
武道館に何度か来たことがあったけどこの燈籠に気付かなかったわ~
千鳥ヶ淵の桜が満開
だけど天気はイマイチ
これで青空だったら最高だったんだけどな
少し雨にも降られたから雨女の宿命と諦める
ボートは月曜日がお休み
週末は待ち時間が2時間にも及ぶそうで
スワンさんお疲れ様です
江東区にある富岡八幡宮にも足を伸ばしてみました
江戸勧進相撲発祥の神社で境内に
横綱力士碑があります
黄金の鳳凰に惹かれる手水舎
境内はペットもOK
お次は成田山深川不動堂へ。
千葉県にある成田山新勝寺の東京別院です
本尊 不動明王
私の守本尊は不動明王です
本堂外壁の梵字は不動明王の真言が書かれていて壁一面の梵字は圧巻です
深川伊勢谷のお団子をお土産に
甘いものに目がなくてついつい買ってしまいます