お友達から格安で譲り受けたチケット。
「ザ・アイス 名古屋公演」


結論から言うと まぁ〜楽しかった!

これまでに 大阪公演 新潟公演のブログを拝見したが ほとんどが「続く…」と 何部構成かになっている。

たしかに… 

この感想は長くなる。
私の場合は 自己満足ブログなので 公演の中身は殆どない。旅行日記だ。
日帰りのくせに 一日が濃かった。

想い返しがワクワクする。

真夏日のカンカン照りだったので 暑苦しい髪をアップにしお気に入りのピアスをして 真っ赤な口紅をひいて サングラスをし 麦わら帽子をかぶり 赤いコラントッテが見つからなかったので 黒いのして 鏡の前でフフフンと 女優ポーズをとってみた。後ろからイチャモンが「ひと昔前の加賀まりこのつもりか?」と言った。
ぶん殴ってやった。

さて 新横浜から新幹線。


スマートEXで早々に割引価格で新幹線予約。
インターネットは苦手だが 割引価格購入のため 頑張った。やるときゃやるタイプだ。発券機のまえで「パスワード」にひと苦労。miと入力したいが 「パスワードが違います」
どうやら lとiを間違えていた。これほどアルファベットを知らないとは情けない。自分のことだが…

暑い。横浜 めっちゃ暑い。
まだ30分待たなくてはいけないので 涼しくもない待合室へ入った。誰もいないが ボストンバッグがポツンとあった。時間に余裕のある人たちが入ってはくるが「外のがまだ涼しい」と出ていく。ずっと私とボストンバッグだけだった。
この持ち主 どこ行った? 
ずっと置きっぱなし。不審物 発見か?
ステキなイケメン駅員が通りかかったので 「30分は放置されている」と伝えた。「ありがとうございます」と持ち去った。


今日は めでたい日なので 崎陽軒「お赤飯弁当」にした。
学校が夏休みになっていることに ここで気がついた。
ガキンチョが多いこと!
隣の3列席のガキンチョは ギャ~泣き2歳児とこれ何お兄ちゃん。うるさいうるさい。寝るに寝れない。
さっきから ひっきりなしの質問攻撃。
「ねぇねぇ 赤ちゃんマンのお父さんはアンパンマン?」
めんどくさいのか「そうだよ〜」とママ。
「じゃあ アンパンマンの奥さん 誰だよ?」と心のなかでつぶやいた。

そうこうしていると 乗務員さんの見回りがきた。それがなんとあのイケメン駅員。あちらも「あれ?」と笑顔で会釈してくれた。ちょっとト・キ・メ・キ。


さて名古屋。暑いったらない!
横浜なんか目じゃない。
帰りは お友達と予定があったので 名古屋土産を先に購入。


このセットを3組。の重い荷物を 偶然、見つけたコインロッカーに入れ 「少し休憩!」と カフェを探す。
まぁ 広い広い名古屋駅なのに 愛知県民全員集合したのかと思うくらいの人混み。渋谷のスクランブル交差点より多い。どこも行列。偶然、お席が空いてたカフェのレジで アイスコーヒーを注文した。私の後ろの人となにげに目が合う。お互いに「あれ?」

そう お互いに首元のコラントッテに目が行く。
「もしかして…」と偶然、時間つぶしのお相手が見つかった。「偶然」が重なる。
東京からのその人は 氷艶も行ったそうで 話が盛り上がった。福士誠治の名前をど忘れしてたら バッグの中から氷艶のプログラムが出てきた。
「重たいのになんで持ってきたの?」
「新幹線 暇だと思って〜」
「信じらんな〜い」
箸より重たいものは持ちたくない私には考えられなかった。昔からの友達と勘違いしそうな氷艶の人に「お先に」と言い あおなみ線で最寄り駅に到着した。


駅から目の前。この暑さで 目の前は助かった。
どこかの会場では 会場内販売だったようにおもうが 入口にグッズ売場があり行列になっていた。


プログラムは記念に必ず購入している。近ごろTシャツもこれに付随。今回悩んだのがルイボスティーなるもの。
見てたらみんな買ってたので買ってみた。

これと

これを

貰った。
お友達から「マイバッグ持参だよ」と言われていたので ソレにとにかく詰め込んだ。
実は あとの話で出てくるが 名古屋に住む娘に崎陽軒のシュウマイ等々の重ためな手土産があり 先に購入した名古屋土産と一緒にコインロッカーに入れればいいものを 入れ忘れ 持ち歩いていたため 会場入りする前に悲鳴をあげていた。箸より重い!
加賀まりこ帽子が邪魔だし 汗だくでサングラスはズレるし すごい加賀まりこになっていた。


怖っ。