お盆は、姫路の母宅で家族でまったり。

甥っ子や子どもたちも集まるんですよね。

「今日はタコパだよ~!」なんて言ったら、

おちびさんたちテンションMAX!

みんなでワイワイやりながら、タコパしてみました。

 

誰でも簡単に絶品たこ焼きができちゃうレシピとポイントをご紹介!

タコパで絶賛! 「絶品たこ焼きレシピ!」

まずは【材料】!(たこ焼き 約100個分です)

生地:大阪売店たこ焼粉500g(1袋)、卵2個、水1000cc

具材:タコ(乱切)、天かす、紅ショウガ(ミジン切)、ネギ(小口切)※各適量

トッピング:ソース、マヨネーズ、青ネギ、かつお節などお好みで。

 

1,生地を作りましょう。

たこ焼き粉に水1000ml、卵2個の割合で、ダマにならないようよく混ぜ合わせます。

 

2,生地と具材を投入!

高温マックスの鉄板に油をたっぷり、穴だけでなく縁までしっかりなじませます。

鉄板に油をしっかり浸透させることで、たこ焼が返しやすくなりますヨ。

穴4分の1くらいまで油が入った状態で生地を流し込んでいきます。

穴半分くらいまで注いだら、タコ、天かす、紅ショウガ、ネギの順で

具材をまんべんな~く行きわたるように散らします。ね、こんな感じ!

3.外カリっ、中とろ〜りの焼き方

1~2分待って、生地がカリッとなったら、残りの生地を投入しましょう。

プクプクッと表面が泡立ち、色が変わり、真中が丸く膨らんできたら、

周りの生地を十字に切って、穴の中に寄せながら、大きさを均等にしていきます。

外皮がカリッとなってきたら、さぁ、たこ焼をひっくり返しましょう!

ひっくり返すと言うより、小刻みに回転させる感覚でやってみてね。

全体に焼き色をつけ10分程で焼き上がります。

【美味しく焼くコツ】

※たこ焼の味を決めるのが、最初の投入から1〜2分、

残りの投入後の数分間、とにかく焦らずじっくり待つこと。

そのガマンが、外のカリカリ食感、タコと具材の旨みがジュワッと

全体に溶け出した美味しさを作ります。

※たこ焼を返す時は、たこ焼き専用ピックまたは竹串などをお使いください。

※“ひっくり返す”ではなく“回転させる”感覚で小刻みに回します。

※なるべく触らず、外皮の厚みを均等に、皮の中でじっくり煮こむ感覚できれいな球体”に仕上げます。

 

4.お皿に盛ってトッピング!

お皿に盛って温かいうちにソース、青のり、かつお節など、好みのトッピングで仕上げます。ふんわり軽く乗せる感覚でトッピングすると、カリカリ食感が損なわれません。

ほ~ら、外はカリカリ、中はふわとろ、ダシの旨さがたまらん!

絶品たこ焼きの出来上がりです!

 

使ったのはコチラ!

ミシュランガイド掲載の絶品の味、大阪売店たこ焼きなら、みんなの笑顔まちがいなし!

家庭でミシュランの味!あべのやまちゃん×大阪売店たこ焼きセット

https://osakabaiten.thebase.in

大阪でいっちゃん旨いたこ焼き粉!amazonで買うならこちら

https://www.amazon.co.jp/大阪売店-2袋セット!大阪売店たこ焼き粉(500g・たこ焼約100個分×2)/dp/B00JOEBUBQ

※「あべのやまちゃん大阪売店たこ焼き粉」はトッピングなしの

すっぴんでも充分美味しくお召し上がりいただけます。

 

よしみかなのお仕事カタログ

https://yoshimikana.jimdo.com

 

関西のええもんだけセレクトショップ

■「大阪売店」ぐるなびEC店

https://gurusuguri.com/shop/osakabaiten/

■「大阪売店」BASE店

https://thebase.in/to_app?s=shop&shop_id=osakabaiten&follow=true

■「大阪売店」amazon店

https://www.amazon.co.jp/大阪売店-2袋セット!大阪売店たこ焼き粉(500g・たこ焼約100個分×2)/dp/B00JOEBUBQ