「今回の東京ステイは東京観光の一環です」
 
この期に及んでまだそう言い張りたいので…(苦笑)
 
先週、行ってきました。浅草の三社祭!
 

浅草神社にお参りして、町中の御輿や太鼓の舞や飲食店巡りを楽しんで

 

熱い浅草の江戸っ子たちとも交流できて、とにかく楽しかったです。

image

ところで神輿の真ん中の棒の先端を「華棒」(先棒または鼻棒とも書くそう)

 

といって、この華棒を担ぐのが祭の花形なのだそうです。

 

考えてみれば、それって社会の縮図かもしれません。

 

社会なんて、どこでも「華棒」ポジションの奪い合い。

 

業界も、会社組織も、学校の仲良しグループも、ママ友社会も、サークルも。

 

誰が「華棒」を担ぐのにふさわしいか、社会的な承認を得るのに一生懸命。

 

そのために競争あり、争いあり、根回しがあり、譲り合いがあり。

 

でもそれがあるからこそ祭のように笑いと涙とドラマが生まれ、

 

社会が活性化していくんでしょうね。

 

私のようなアウトロー派は、いつも祭の見学者ポジションにいたがるのですが…。

 

まさに今も東京に祭見学にきたはずが、なんだか華棒争いに

 

巻き込まれそうでエライコッチャ!な状態を楽しんでいる感じです。

お祭の後は、100年の歴史を誇る老舗の「米久本店」ですき焼き三昧。

https://retty.me/area/PRE13/ARE9/SUB902/100000097516/

そして隅田川をクルーズしながら浜松町へ。

しっかり東京観光気分を味わいました〜!

 

いやホンマにえらい長い東京観光になってきたわ〜www

 

家庭でミシュランの味! 
あべのやまちゃん大阪売店たこ焼きセット
https://admin.thebase.in/users/edit_shop

大阪でいっちゃん旨いたこ焼き粉!amazonで買うならこちら

https://www.amazon.co.jp/大阪売店-2袋セット!大阪売店たこ焼き粉(500g・たこ焼約100個分×2)/dp/B00JOEBUBQ

関西のええもんだけセレクトショップ「大阪売店」amazon店

 

よしみかなのお仕事カタログ

https://yoshimikana.jimdo.com