・ワンマンツアー2017「永遠の蒼き愛の女神」打ち上げ
 &「非合理的かつ訂正不能な思い込み」リリースイベント
・2017/04/01 13:30~
・プラザマーム 2F
・「永遠の蒼き愛の女神」ツアー衣装
 
<式次第(時刻は当初予定)>
13:30~ 乾杯&ワンマンライブについてトークコーナー
14:00~ 特典会開始[全握~集合ショット~ランダム撮影]
15:40~ ミニミニ懇親会
16:00~ 特典会継続[ランダム撮影続き~個握・自撮り]
・多分特典会始まったのは14:20頃だったし、予定より順調に後倒しで18:00前後までやっていたと思い。
 
・卒業ライブの振り替え特典会は有ったものの、ワンマンライブツアーの『打ち上げ』となると初ではないでしょうか。
・「当日はCD特典券の繰越券は使用できませんのでご注意下さい。」と事前からアナウンス有り、当日の特典券もまた繰越不可と、ツアーの特典券使い切り企画だったかも。
 繰越不可なのはツアー物販(2000円)とCDリリイベ(1200円~)での特典券レートが異なる為でしょうが、当日はCD予約もあれば、物販もライブ時の通常レート(1500円)でした。ちなみに渡される当日使い切り特典券のフォーマットはライブツアーの時の物でした。
・この会場ミュージックカードの特典会や台湾ツアーが台風で中止となった際に行われたトークイベントでも使用された場所。
 以前とフロアは異なっていましたが、やや広めのフロアで出入り自由、ノンビリ半日過ごす印象なのは変わらず。
・メンバーはツアー衣装ながらもあの肩丸出しの衣装ではライブやってない時は寒すぎるので、特典会の撮影以外は何か羽織っての進行でした。カナちゃんの着ていたスナイデルのモコモコがゴージャス過ぎて局地的に話題に。
 
・この日唯一(失礼)の真面目企画だったかもしれない乾杯&トークコーナー。いつもならツアーやり切ったとかで晴れ晴れとした感想多いと思われますが、今回は卒業決めたメンバーもいるし、「この10人でやる最後のツアー」が終わったという事でややシリアスな感じだったかな。ツアーのテーマ「永遠」も考えさせられるし。
・自己紹介+トークで各メンバー回して行ったのだけど、最後のコヒメさんが自己紹介忘れて語っていたのをナナちゃんが気がついたものの本人には言えず、ユカフィンに『コヒメさんが自己紹介忘れてます』アピールしてたのが微笑ましい。またそう言うネタ拾うユカフィンの面白さが流石過ぎです。
 
・前日初披露となった『アフィリアの誓い』も好評との流れで、残るカップリング曲『SPRInG FAcTiON』も音源も流されました。途中の掛け声は10期3人で担当した等の裏話も有りつつ、途中まででしたが、転調部分かなり雰囲気持った曲になってます。

・懇談会の「ミニミニ」が表現しているのは時間とお菓子で、参加人数は通算特典で行われる懇談会の数倍居ますから、なかなかメンバー回りきれない印象。
・なんでも近くの店舗で紙コップの類が売り切れてしまったので、懇親会の時には既に無い状態に…。

・前日のファイナル公演終わってから会場を後にしたメンバーも諸先輩方も各路線の運行停止には相当苦労した話しが彼方此方で聞かれました。駅のホームで1時間近く待った程度の自分はダメージ少ない方でした。

・個人的には前日のファイナル公演に遅れて入場し、「アフィリアの誓い」とか特別版のニーエゴ等々、ファイナル公演ならではの数々盛り込まれた見せ場を見逃してしまった不忠者なので…観ていたと思ってアレコレ話してくれるメンバーに申し訳ない気持ちいっぱい…。
 
<特典会>
■特典券1枚…全員握手
・この全員握手だけで1時間近くやっていた印象 


■特典券2枚…集合ショット

・ツアー衣装で撮るというと特典券3枚で2ショットしか選択肢が無かったのが、遂に集合ショットが撮れる日が来ようとは。
・以前のツアーが始まる前、日本青年館でワンマンやった頃にはライブ後の特典会も盛り沢山で集合ショットとかやってたよね。
 
■特典券1枚…ランダム携帯2ショット(5枚で全員と撮影可能)
・色々パターン考えた末にメンバー2人と指名2ショットを撮るとそれだけで6枚なってしまうので、ここは5枚で全員と撮りました。
・今までのツアーの会場はどうしても照明的に暗いとか難が有るじゃないですか。こうして通常の照明で撮る事が出来ると言うのも非常にありがたい事だと思いました。

[ツアー会場で撮った場合]

 

[このイベントで撮った場合]

 

■特典券1枚…ランダムチェキ2ショット
■特典券3枚…指名チェキ撮影
 
■特典券1枚…チェキサイン30秒(ランダムチェキ、指名チェキ撮影、物販のチェキにサイン)
 ・物販チェキの当たったコヒメさんにサイン頂いたのですが、『この衣装は~』『この髪形は~』とクルミさんいた当時の話しまでしてくれて、本当に貴重な存在ですよ師匠…。

■特典券1枚…個別握手
■特典券3枚…自撮り携帯2ショット