【インパ記録】ハロウィンフード | きゃなのブログ

きゃなのブログ

ブログの説明を入力します。

ハッピーハロウィ〜〜〜ンおばけ

10/1にランドインパした記録②コめダッシュ

1コめ↓
今回はフードスプーンフォークの記録

まずはガゼーボ横のワゴン(9時・待ちなし)
アストロブラスターデザインの期間限定レギュラーボックスをゲット
味はしょうゆバター🍿(味はレギュラーメニュー)
軽めの味付けだけど香ばしくって手が止まらず、
ガゼボ横ワゴンからビッグポップまでの間に無くなった笑


グッドタイムカフェ(朝一モバイルオーダー済)
ここはスーベニアもいろいろあるし、
いも🍠くり🌰かぼちゃ🎃が勢ぞろいで食べられますおねがい
あ、この↑スペシャルドリンク、美味しいとは聞いてましたが、
まぢで美味いっすびっくり

めちゃめちゃ甘そうに見えるけど、そこまで甘くなくて!
でも紫いもの甘みと香りはしっかりあってOK
そこにコーヒーゼリーの苦みの合うことラブ
ギャップもあって、今回いちばん感動したフードでした飛び出すハート



キャプテンフックスギャレー(朝一モバイルオーダー済)
スペシャルドリンク
見た目は完全にフック船長🪝
味はイメージそのまま、コーラ&いちごジャム指差し

グミキャンディーケース

予定なかったけど、バッグに付けてる人いて、それみたら可愛いすぎて急遽追加てへぺろ
モバイルオーダーあとから追加変更できるのほんと助かりますよね〜ニコニコ



ボイラールーム・バイツ(12時・5分待ち)
スペシャルまん
てりやきチキンもベーコンポテトもみんなが食べられるクセのない味キラキラ
サイズも小ぶりだから、色んなものを食べ歩きたい時、小腹空いた時にぴったり。

トゥーンタウンのワゴンでも売ってますが、
私が見た時は30分待ちくらいの列になってたので、
ボイラールーム・バイツの方が回転良くて早く買えるんじゃないかと思います。


カフェ・オーリンズ(12時・待ちなし)
ミッキーシナモンロール

10/1からの新レギュラーメニューパン
知らなかったけどコーヒー目当てにお店入って良かった〜よだれ
カフェ・オーリンズのコーヒーは他より高いけどその分しっかり香り高いのでオススメ気づき

レーズンは入ってなかったし、比較的食べやすいシナモンロールじゃないかな?
量はずっしり目で1個でお腹いっぱいになりました。


パン・ギャラクティック・ピザ・ポート(14時・10分待ち)
スーベニアメダル作りに行ったんだけど

見つけたら食べないわけないリトルグリーンまん
口にくわえて写真撮らせて〜って言ったんだけどほぼ食べてる息子ラブラブ



以上グラサン
今回食べ歩きしたフードでしたびっくりマーク
プラザパビリオン、リフレッシュメントコーナー、ハロウィンサンデー、、と気になるものはまだまだありましたが、
時間的に厳しかった…悲しい

失敗談なんですが泣
午前中が風が強かったりで涼しくて、ハロウィンサンデーを後に回したんですが、午後からびっくりするくらい列が伸びちゃってガーン
(12時・15分待ち→14時・75分待ち)
フードはだいたいどこも午後から混むけど、サンデーは特に回転が悪いんでしょうねタラー作り置きできないし。
コレは午前中のうちに食べておくことをお勧めしますダッシュ