¡¡Hola a todos!!

¿Por qué no vamos a tomar una copa?

 


家飲みもいいよね、Canaeですデレデレ赤ワイン

 


パートナーNonoちゃんの実家は

我々の住んでいるマンションから歩いて8分。ご近所さんです。

 

なのでFase1になってからは週に1回実家にてみんなで家飲みニコニコルンルン

まだレストランに行くのは自主的に控えています。

 

家飲みをする時はママさんが料理をお休みするためでもあるので

宅配料理をとる時もあれば、

おつまみ系をたくさんテーブルに並べてみんなでつまむスタイルの時も星

 

昨日はおつまみスタイルの日!

いつもだいたい似たラインナップなんですが、

珍しくお皿にきれいに盛ってくれてたので写真撮りましたグッ

(いつもは買った時の紙包装のままだったりするので上手く撮れない)

 

↑これでだいたい5~6人分。もちろん飲みながら生ビール

 


↑ご存じ生ハムさま

 


↑これも生ハム?だけどロースなので脂身が少なくて

私のお気に入りですグリーンハート

 


↑ペッパー入りのサラミ

 


↑クルマエビを茹でたもの(マヨをちょい付けして食べます)

 


↑こちらは小型のエビを茹でたもの(マヨ不要)

私はクルマエビよりこっち派

 


↑そしてこれがアンダルシア名物(?)の

オリーブオイルで揚げたポテチ!!

ノン ストップ フォーエバー なやつです酔っ払い

 



日本からするとなんて豪華お願いキラキラ

海なし県のハエンでもエビたちは贅沢品ですブルーハーツ

この時ばかりは自由奔放なNono弟も

喜んで駆けつけるスノボ

 

これにあとは定番のオリーブの実。

えびせんみたいなのも後から登場してました。

今回はなかったけどアンチョビやベルベレチョという

高級貝の缶詰が並ぶことも。

 


完全に塩系祭りです祭笑い泣き

めっちゃ喉乾く~笑


 

ハモン(生ハム)はスペインの国民食だし

週に1回なので、

ビールやトニックを片手にみんなでワイワイルンルン

楽しい家族時間です照れ

 


余談ですが。。

スペイン家族が日本旅行に来たときは

みんな最終的に

「ハモン食べたい~」と

つぶやいていました笑

 


ちなみに一通り食べ終わったら

別にまた1杯、

ジントニックやラムコークなどのカクテル系を

飲む時間がありますカクテル(ご飯タイムとは別)

私は甘いカクテルが好きじゃないので

いつもトニック・ウイスキーリキュール

できればトニックじゃなくて炭酸水が欲しい。笑

 

おつまみ揃えてみんなでまったり家飲みグリーンハーツ

私の実家は

家飲みの習慣があまりないということもあって

「スペインぽい~キラキラ」と思う部分ですOK

 


北スペインの家飲みでは何がおつまみに並ぶのかな?

お邪魔してみたいものですウシシ

 


Hasta luegoバイバイ

Canae

 

インスタグラムカメラここをポチ左差し