¡¡Holaaaa!! ¿Cómo te va?

 

 

いつもお昼寝しないように必死で我慢、Canaeですチューね、ねむい…

ぐうたら生活にはならないよう気を付けてますアセアセ

 

 

今週の月曜5/11からハエン県はめでたく、Fase0からFase1に移行し

移動可能範囲が少し広がったり、小売店やホテルの営業再開が可能、

飲食店のテラス営業(テーブル数の50%まで)が許可されるように!

(他にもいろいろありますが割愛)

 

でも残念ながらマドリード・バルセロナ・マラガ・グラナダなど大きな都市は

Fase0のままの地域もあり、少し複雑ですもやもや

 

 

というわけで先週から私はインスタでハエン中のレストランを検索しまくり、

テイクアウトや宅配サービス(Domicilio)を始めるところをリサーチグラサン!!

いつも行ってる馴染みの店や、メキシコ料理店、気軽には行けない高級店までキラキラ

お散歩している時もイチイチお店の張り紙をチェック目

私のこの凄まじいリサーチ能力(特に食)、まさに執念真顔と言っても過言ではないグッ

 

 

いくつか気になるところをリストアップして

毎晩Nonoさんにプレゼンテーションを繰り返していましたお願い

 

 

結果、昨日頼んだのは

すぐ近所にあるPaellaが美味しくて有名なお店『Dixtinto(ディスティント)』星

私たちのお気に入りですニコニコ

オーナーさんはバスクの星付きレストランで修行してきた強者だそうで

私的にはPaellaもいいけどサイドメニューも見逃せない!!

(ていうかぶっちゃけPaellaより他の料理の方が趣向が凝らしてあってお気に入りブルーハーツ

 

 

 

今回はあえてPaellaなし!左から

・牛テールのラザニア

・チキンのフリット、ハニーマスタードソース付き

・スペイン版ポテサラ(エンサラディージャ・ルッサ)

 

 

 

ポテサラは安定の美味しさだし(Nonoちゃんが好きでよく注文する)

ラザニアもさすがのお味ハート

 

 

 

チキンのフリット、見た目は地味ですが(ただのジャンクフードにしか見えない)

胸肉なのに揚げ加減が絶妙でふわふわ、かつソースが秀逸でもう止まらない~~~酔っ払い

家で揚げ物はほとんどしないので、久々のジャンクな感じに二人でドハマりしてましたキラキラ

牛テールに合わせてリベラ・デル・ドゥエロの赤ワインを開けていたのですが

このソースともばっちりOKおかげでよく飲んだな~赤ワイン

 

撮った写真をすぐインスタのストーリーにあげたら

Dixtintoのオーナーから直々にお礼のメッセージがきて

「どうだった?」と聞かれたので「最高だったよー、リピートするね!」

と返事したらすごく喜んでいましたキラキラ

宅配サービスなんて初めての試みでお店側も不安なんだろうな。

私もレストランで働いてたからわかるけど、

提供したものを知らないところで食べられるってすごく心配ガーン

味だけじゃなくて食中毒の問題もあるし。はよ食べてねー、て。

 

でも宅配サービスって本当にいいなと今回思いました!

雨降ってても外に出なくていいから助かるし、

無理に食べきらなくても冷蔵庫に保存しちゃえばいいし(店的には嫌やろうけど笑)、

ワインを合わせて飲んでもかなりの格安!!

このお店、店内で食べて飲んだら一人30€くらいするけど(ハエンでは高い方)

今回はポテサラを半分以上残したくらいおなか一杯食べても全部で28€だったチョキ

 

10人以内であれば集まりが可能になったので今度Nonoちゃん家族みんな誘って

Paellaも注文してみようかなルンルン

 

でもまだまだ頼んでみたいレストランがたくさんあるからな〜爆笑わくわく

せっかく3キロ痩せたからそれが戻らないくらいに

楽しもうと思いますピンクハート

 

 

 

大通りのカフェはあまり人がいませんでした

(実は柱に隠れてるけど一人いる)

 

ハエンで老舗の食材ショップ

 

 

先週から営業しているようです

 

 

カテドラル前のカフェ。こちらは朝食をとる人たちがちらほら。店員さんはもちろんマスクをしていて、お客さんが帰ったあと椅子から全部消毒してました。


私はまだカフェやレストラン店内では食べたくないかなー。

 

 

 

Hasta prontoバイバイ

Canae

 

インスタグラムも見ちゃらんねカメラCanaeggグラサンハート