前回更新したのが2021年の5月、

牛子氏を出産してしばらく経った頃で

それではまた!デレデレパーとか言いつつ

あっという間に約3年近く過ぎちゃったけど

体感では、瞬きしたら一瞬で3年近く経ってたw

約10年ぶりの出産&赤ちゃんの育児は

日々が一瞬で過ぎ去ったかのように

記憶がちょいちょい飛んでるんだよね・・・魂が抜ける

 

 

2021年5月中旬に出産し前回の更新して

あーその年の夏はクッソ暑かったっけね太陽

日本のようにはクーラーが一般的に普及してない

カナダの地で30℃台後半、

微熱か発熱くらいの温度でやばくて

日中はベースメントにて義姉がWFHで仕事してる傍ら

私と牛子氏は避難してたっけねw

 

2022年は春先に1年経たない頃に仕事復帰して

産後のマミーブレインと奮闘しながら働いたな。

長女辰子の出産後しばらくマミーブレイン状態だったけど

30代後半だからなのか今回の方が

マミーブレイン状態が長引いてた感じ

というか正直今でもちょっとそんな感じ。

言葉が出てこない。ホントに不安

 

そんで2023年は結構激動だった感じで

産後復帰から丸1年経った頃、

以前のような仕事に対する情熱がさっぱり消え去ってしまって

環境を変えてみようと思ったところに

宝くじ感覚でアプライしたコストコから

1週間で電話かかってきて、即面接に行って

運よくパーマネントポジションで雇ってもらえたので

4年半勤めたスタバを辞め、コストコ・カナダへ転職。

 

私と同期三人は最初からパーマネントで採用だったけど

ほとんどの時期はだいたいシーズナル(カジュアル?)

採用からスタートして

ポジションの雇用環境や働き具合によっては

三ヶ月後にパーマネント採用になるらしい。

 

マネジメントはすごく良かったの。

あとベネフィットやインクルーシブな雰囲気も

すごく良かった。

けど、実は9月から学校に通い始めたんだけど

英語で勉強するAnatomy &Physicsとかに着いてくのが

めっちゃ大変だったのと

MidExamとか大きな試験の時期がちょうど繁忙期と重なって

テスト勉強する時間にと休み申請出しても通らなかったり

最低ラインが週5×5時間の勤務形態だったので

家事育児と勉強と仕事のジャグリングに三ヶ月でギブアップし

春から勤めた半年、12月の頭に

Midexam直前で試験勉強のための休み申請が取れなかったため退職。

せっかくの最初からパーマネント雇用なのに

勿体無いってだいぶ悩んだけど、

学校に1年次9000ドルも払ってるし

なのに単位落として進級できなかったら丸々損失だよねネガティブ

って思ったら仕事を諦めるしかなかったよね。

家事育児は手放せないからね凝視

 

てな感じでカナダに来て7年くらいぶりに現在無職だよ!

いや、7年ぶりに学生に戻ったのか。

カナダに来てすぐはESLに通ったもんな三ヶ月w

7年前に比べたら状況はわずかでも向上してるからアリだよ昇天

7年前カナダに来た時は職なし友達なし全財産1500ドルだったもんな。

いまだに同居してるけど、そのおかげでこうして7年ぶり学生に戻れるし

無職でも全財産は今や当時の20倍はあるもんな。進歩したぜスター

友達も増えたし家族も増えたしなニコニコ(超前向き)

 

 

そんなこんなでふと思い出してアメブロに戻ってみた12月だったけど

いかんせん無職なわけで

特に更新するようなこともないしなぁーと

見る専してました目

でも新年になったしということで

久々に更新してみたってわけです。

 

当時お世話になってた人で

いまだに更新続けてる人もいれば

同じくらいにすでに辞めてしまってる人もいたりで

おそらく私が今更新してても

多分すっかり誰状態でしょうけど笑い泣き

 

てなわけで2024年は再びアメブロに

お世話になろうかなぁって思ってますニコニコ

実はこの3年くらいTwitter(X)に入り浸ってたんだけど

最近さ疲れてきちゃってさ・・・真顔

(食べ物のことしか呟いてないくせに爆笑

そうだな、無職だし冬で家にこもってるから

特に更新するようなことはないんだけど

牛子氏や辰子氏の近況も更新しようかなと思うので

そんじゃ、近いうちにまたね!歩く飛び出すハート