お家のボス猫さま、Bくん。ママさんの救世主! | 自分の仔への愛が止まらないあなたへ。

自分の仔への愛が止まらないあなたへ。

うちの仔の気持ちが知りたい!を叶えます。
自分ちの仔は絶対に裏切らない世界一の味方。そんな味方からのあなたへの気持ちを伝えます。
自分の仔をもっと深く理解したい方へのアニマルコミュニケーション。アニコミのお話や、アニコミを通して学んだことを綴ります。

こんにちはチューリップ

Hi thereチューリップ

 

春なのに、まだちょっと寒いですね。

もう桜は散り始めましたガーベラ

It's still cool though it's spring.

Cherry blossoms already started to fall downガーベラ

 

夏よ!早く来い!晴れ

Summer! Pls come hurry! I'm ready晴れ

 

 

 

さて本日は、Bくんです黒猫 妹の猫とのとても興味深い関係性をお話ししてくれました。

Today's AC is about a cat, B 黒猫, who has an intersting dynamic with her younger sister cat 猫

 

 

多頭飼いの方ならば、きっと共感できることがあるのではないでしょうか黒猫ビーグルあたま猫

特に、まだ二人の関係が確立していない時期は。

If you have/had multiple animals in your household, you'd understand.

Especially when they still haven't established their relationship well yet.

 

パワーコンフリクトというのか。

この二人の関係ってどういう感じなの?

いい関係になれる?ストレスに感じてない?など。

Maybe it is about power conflict.

Are they doing well together?

Is it a good relationship? Or is it stressful?

 

 

では、早速ACに参りましょうあしあと

Let's not waste time and get started nowあしあと

 

 

 

ママさんの救世主ラブ

Bくんです黒猫

Here is mom's saviorラブ

His name is B黒猫

 

Bくん、5歳、男の子

B, 5yo, boy

 

 

<ママさんからBくんへの質問>

1.    同居家族(ママさん、Aちゃん=ビーグルあたま、Lちゃん=猫)について

2.    何か生活での困りごと

3.    私(ママさん)への要望

 

<Qs from mom to B>

1. What do you think about your family? (A=ビーグルあたま, L=猫)

2. Do you have anything you worry about in your day to day life?

3. Do you have any request for me?

 

 

 

省略/Omission

 

 

お母さん:ママさんのところを選んできたのはどうして?

Why did you choose your mom?

 

黒猫:ママが寂しがってたから。僕はママを助けたくて来たの。

Because she was feeling lonely. I came here to help her.

 

お母さん:ママさんの寂しさを埋めようと思ってるの?

Are you trying to fill the void in your mom?

 

黒猫:そう。僕とママは前にも一緒にいたから、今回も僕はママと一緒にいたかったの。

Yes. I was with her before too so I wanted to be with her again this time. 

 

 

 

前世でのお話のようです。ママさんに飼われていた何かの動物で、とっても仲良しだった感覚が来ます。なので、ママさんが寂しがっていたことに気づいてここへきたのでしょう。

He must be talking about his previous life. I feel he was an animal and very well adored by you and two of you had a great relationship.

When he felt that you're feeling lonely, he decided to come here for you.

 

 

 

 

お母さん:ママさんとは長い時間をかけた深い縁があるのね?

So you have a deep connection with her since long time ago.

 

黒猫:そうだよ。

Yes.

 

お母さん:今回は、具体的にはどんな助けをママさんにしてあげたいと思っているの?

How are you exactly going to help your mom this time?

 

黒猫:僕がそばにいて話し相手になったり、子供みたいに振る舞って、僕のお世話をすることで楽しい時間を一緒に過ごしてるんだよ。

I'll be her good buddy to talk to, and she will take care of me like her child. This is a good bonding time between us. 

 

お母さん:そうなんだね。ママさんは嬉しいだろうね。

ママさんから一緒に住んでいるご家族のことについてどう思っているか聞いてほしいという質問が来ています。だから、聞いていくね?

I see. She must be appreciative of this. 

She has a question about your family so let me ask you that.

 

黒猫:いいよ。

Ok.

 

お母さん:まず、Aちゃん(ビーグルあたま)のことはどう思っていますか?

First of all, what do you think about A (ビーグルあたま) ?

 

黒猫:Aは臆病だね。なんでこんなに臆病なんだろうね?もっと堂々としていたらいいのに。

そんなに簡単に怖いことなんて起きないのに、いつも心配してるよ。無駄な心配だよっていつも教えてあげてる。

そうすると少し安心するみたいだけど、またすぐ物音とかがするだけでびっくりしてる。

A is very timid. I don't know why she is so timid this much. She should be more confident.

Big matters won't happen easily but she is always worried. 

I always tell her that she doesn't have to worry about anything. She gets a bit reassured but gets afraid again of little things like even about some random noise.

 

お母さん:では、Bくんがお兄さんみたいになって色々教えてあげてるんだね?

You mean you're supporting her liker her big brother?

 

黒猫:そうだよ。いつも気にかけてる。

Yes, I care about her.

 

お母さん:Bくんは優しいね。きっとAちゃんは心強いね。

You're such a kind boy. A must be assured.

 

黒猫:そうだね。(臆病なのは)Aの生い立ちがそうさせるんだろうね。

I think so. she is timid because of her upbringings.

 

お母さん:そうなんだ。Aちゃんのこと心配?

Is that so? Are you worried about her?

 

黒猫:もうここにいるから(ママさんのところにいるから)心配はしてない。Aがこれから少しずつ成長していくだけだよ。それで大丈夫。

No, I'm not (because she is here with our mom.) A just have to grow more little by little then she'll be fine.

 

お母さん:なるほど。ありがとう。では、Lちゃん(猫)は?

Great. Thank you. What about L (猫)?

 

黒猫:あの子はまた来て間もないんだ。いい子だよ。

でも、僕みたいになりたいのか、僕のポジションを取ろうとするから、教えてやってる。ここは僕の場所って。

She joined our family quite recently. She is a good girl, but she is trying to take my position. I am telling her that this is my place.

 

 

 

ママさんから見た時のポジション、という意味です。

Bくんはママさんの心の拠り所というポジションでいようとしています。

In this case, position means hierarchy from your perspective.

B is trying to be your emotional support.

 

Lちゃんがその立ち位置を欲しがっている、という感覚です。

でも、Bくんはしっかりと自分のこのポジションを守っているので、Lちゃんに対して全く脅威などは感じていません。

L is apparently wanting to steal the position.

B is holding that position very well, so L isn't a thread to him.

 

 

お母さん:ではLちゃんは、Bくんにとってどういう存在?

What is L to you then?

 

黒猫:妹だけど、まだ様子見だな。(可愛い妹、とは言い切れないようです。)もっとLが自分の立場をわきまえていかなきゃいけない。わかるようにこれからもちゃんと教育していくよ。厳しくする時もあるよ。

She is my younger sister but I'm still cautious. (He can't say clearly that she is his loving younger sister yet.)

I keep teaching her what her role is. I'll be firm at times too. 

 

 

 

激しい喧嘩をするという意味ではなく、スピリチュアルな面で、Bくんのことをきちんとリスペクトし、お互いの役割をはっきりと理解させる、という意味の教育です。

B does not mean that he is going to do physical fights with L. 

He meant spiritual education. 

He will teach her how to respect and their roles.

 

Lちゃんのことは、「面倒を見る」という意味で可愛がっていますし家族の一員として認めていますが、頼りにしている家族、という関係ではないみたいですね。

B is accepting her as his family as he is willing to be her mentor, but he is not trusting her yet to the point where he feels he can rely on her.

 

 

お母さん:なるほど。では、ママさんのことはどう思っていますか?

I see, thank you. Could you tell me how you think about your mom?

 

黒猫:ママはね、センシティブなの。細かいことを気にするから、僕とLの関係は大丈夫かな?って心配してる。Lが僕にちょっかい出してきて僕が嫌そうにしてるのを見てるから。でも、僕は大丈夫。僕はこんなことでは負けないよ。だから心配しないでほしい。

Mom is vey sensitive.

She cares little details. Now she must be worried about the relationship between me and L.

I’m quite unhappy with how L interacts with me but I’m fine. I’m not bothered by it much. Pls don’t worry about me.

 

お母さん:そうなんだね。ママさんは繊細さんだから、Bくんも助けたいって思うのかな?

Got it. Because your mom is so sensitive that you want to always help her?

 

黒猫:うん、そうだね。それに、一人でいるとママは考えすぎるの。

それで実際の事態よりもっと事が大きく見えたりしてそれで自分を不安にして、、、っていう悪循環が起こる。それを断ち切らないとね。

家ではゆっくりリラックスできるように。無駄なことは考えないで済むようにしてあげてる。

僕たちがいることで、ママを考えすぎることからそらしているんだよ。

Yes, that’s right. She will go into deep thinking when she is alone at home which makes her to think that things are more 

complicated than they actually are.

She has to cut off the vicious cycle. I want her to relax at home, so I am distracting her from thinking too much by being with her.

 

お母さん:そうなんだね。そうやって、考えすぎてしまうっていうことをどうやったら辞められると思う?

何かママさんへアドバイスはないかな?

I see. How do you think she can change the way?

Can you give her some advice on that?

 

黒猫:ママはとにかく真面目だからいけないの。

人の倍は物事を考えてしまう。それが深く考えすぎるっていうドツボに嵌まるの。

自分はずっとそれをやってきたから、自分にとっては普通のことなんだけど、気づいて欲しい。それは普通じゃない。

何かを考え始めた時に、『あ、Bが私は考えすぎる癖があるって言ってたな』って思い出して欲しい。そしてそこで一旦、考えるのを辞めて。深くいきすぎる前に止めてほしい。

また後でそのことを振り返ると、『考えすぎなくてよかった、結局あのままでうまくいったから大丈夫だったんだな』って思う出来事が出てくるよ。

ほじくりすぎて物事が余計にややこしくなる、っていうことがあるからね。

She cares too much about little things.

She thinks twice as much.

That makes her go into deep and deep thinking. 

She’s been doing this for a long time so it is natural for her, but pls know that it is not normal.

When you start thinking, pls remember and think “Oh, B told me that I have a habit to think too much.” and stop there.

Stop thinking before you go deep.

You’ll undestand what I mean because you’ll experience times when you go “It was ok to not think very much because things work out in the end.”

Sometimes you make things more complicated by thinking too much. 

 

お母さん:いいお勉強になるアドバイス、ありがとうね。

では次の質問をお願いします。何か今の生活での困り事などはないですか?

Thank you for the great advice. 

I'll move on to the next question from your mom. 

Can you tell me if you have anything you worry about in your life?

 

黒猫:特にはないけど、、、ママは僕とLのことを心配してるんだよね?だからこんなことを聞くのかな?

Not really... She is worried about me and L's relationship, right? That's why she asks me this?

 

お母さん:どうなんでしょう?わからないけど。

I'm not sure. 

 

黒猫:僕は大丈夫だよ。Lもちゃんとわかるようになるし。これがLのお勉強だしね。

I'm fine. L will understand eventually and this is L's learning.

 

 

 

省略/Omission

 

 

 

ママさんからの感想/Feedback from his mom

 

Bちゃんは家の主なので、そう感じてくれてて嬉しかったです。

私にとってとても良い経験になりました。

関わり方、気持ちの持ちようが少し楽になりました。

Indeed, B is the boss in the house.

I’m glad that he thinks the same way.

This AC was a great experience for me.

It made me feel at ease to know how to connect with them.

 

 

Bちゃんが我が家の中心という感覚は確かにありました。

だから、他の2匹(Aちゃんと、Lちゃん)が家に来た時も「この家の主はBちゃんだよ」と言い聞かせていました。笑

I've been feeling that B is the boss in this house.

So when A and L joined, I told them that "B is the boss." I was reinforcing them to understand that. lol 

 

 

Bちゃんもそう思っていてくれていたのは、驚きでもあり、嬉しくも思いました。
I was surprised and glad at the same time about the fact he felt the same way.

 

 

とにかく、あまり感情を出さないというか、誰が来ても動じなくて。でも、いつもそばにいてくれていたので、それが当たり前ではありましたが、当たり前じゃなくて、考えて行動してくれていたんだなぁ、改めて、彼の偉大さに気付かされました。

He does not show his emotions very much. 

He won't budge even when guest comes, but he is always with me. It was my normal but I shouldn't take it for granted. 

He is considerate of me and take his actions based on his assessment. I realized, even more, how great he is. 

 

 

毎日、忙しさを言い訳にしていたけれど、ACを通して、Bちゃんへのお手入れの時間も愛おしく大切な時間と思えるようになりました。

Through this AC, I have more appreciation for him even during the grooming time for him.

 

 

 

お話した後の印象は、Bくんは本当に動じない、がぴったりの感じの子でした。

でも、魂として相当に成熟している感じでもなく、ママさんと様々なことを一緒に学んでいきたい、という感じの印象でした。His mom's expession of B won't budge (for anything) is also how I felt about him after talking to him.

But, this doesn't mean he is so mature spiritually. He is wanting to learn with her in this life together. 

 

これからも、ママさんのことをしっかりと支えていってくれるだと、私は確信しています。とても嬉しく思います!

I know that he is going to support his mom reliably. I am so happy about that!

 

 

次に、家族のAちゃん (ビーグルあたま)とLちゃん(猫)のACもアップしていきますキラキラ

そちらもお楽しみにウインク

Next will be his sisters A (ビーグルあたま) and L (猫)キラキラ

Stay tunedウインク

 

 

 

 

 

私のアニコミにご興味や質問がある方は、お気軽に公式LINEまたはEmailでお問い合わせくださいませびっくりマーク

If you are interested in my AC or have inquiries, pls don't hesitate to contact me via LINE official account or Email.

 

下矢印下矢印下矢印

 

Add friend

 

canadaacyuri@gmail.com