よく聞かれる質問です。
一度はつまづいた方も多いのでは!?
【未来】のことを表すって学校では習った気がするけど忘れちゃった~( ̄▽ ̄)という方はぜひ、一緒に見ていきましょう^ ^
といっても答えはシンプルです!
【be going to】を使うのは、
その時点で決まっていることや予定を話すとき。
例えば、「週末何するの?」と聞かれたときにはこちらですね^ ^
I'm going to study English this Saturday.
今週の土曜は英語を勉強する予定だよ。
(←素晴らしい!笑)
【will】を使うのは、
その場で決めたことを話すとき。
です。
ざっくり分けてますが、それ以外の細かいところは、話ながら掴んでいく程度で大丈夫かなと思います^ ^
まずは、このざっくり分けで押さえちゃいましょう!
例文です。
A) I'm going to go for a drink tonight.
今晩は飲みにいく予定なの。
B) That sounds nice! I'll go for a drink too.
いいね!私も飲みにいこうっと。
Aさんの【be going to】と、Bさんの【will】の違いが分かりますか??^ ^
Aさんはもともと飲みに行く予定だったのに対して、
BさんはAさんが飲みに行くのを聞いて、
もともと予定は無かったけど、今飲みにいこうと決めたことになります^ ^
ぜひ、これを機会に身につけて、より自然な言い方ができるようにしていきましょうね*\(^o^)/*
それでは本日も素敵な1日を!
Have a lovely day!