きまぐれ記

きまぐれ記

お家を建てることになりました。
忘れぬためにも記録していくことにしました。
気まぐれタイプなので気まぐれに続けていけたらなーと思います。

Amebaでブログを始めよう!
またまたお久しぶりです!

6月?あれ?7月だっけ?に着工してからあっという間に9月になってしまいました・・・

じつわ10月末に第一子の出産予定です。
9ヶ月目に入り、お腹も出て来てさすがに重たくなってきました(;´▽`A``

引き渡しは今月末の予定。
お引っ越しは来月頭の予定。
出産が来月末の予定。

盛りだくさんすぎます・・・(。>0<。)

まーでも出産後に引っ越すよりかはまだいいか。


我が家は着工後、一悶着wありましたが、
現在は順調に工事が進んでいます。
ここのとこ雨続きだったので外壁工事がすこし遅れたりしてるようですが。。。
一悶着については、また書きますね。

あ、魔のwインテリアフェアでダイニングテーブルを買いました。
飛騨家具、シラカワのダイニングテーブルです。
買うつもりなかったんです。
出産前でいろいろモノ要りの時期でおぜぜも無かったのですが・・・
買ってしまいました・・・

よって、おぜぜの兼ね合いで
ダイニングチェアは2脚しか買えてません・・・(iДi)
90cm×180cmのダイニングテーブルにチェアは2脚・・・
なんてスッキリした状態でしょうw
とりあえずは有り合わせで、徐々に買い足していこうかと思っています。

他にも
・冷蔵庫
・洗濯機
・エアコン
・ソファ
・カーポート
などなど欲しいモノが尽きません。。。

とりあえずは子が産まれて、落ち着いてから買いそろえようかと・・・
それまでは今使っているものでなんとかしのぐつもりです。

あー・・・
宝くじ当たらないかなwww


あめぶろ
書いてプレビュー押して下書き保存しようとするとIEがフリーズしてすべて消えてしまうので
やる気なくしてこんな時期になっちゃいました・・・


ということで、
気を取り直して、タイトルの件。

その後のご報告です!

結局、お隣様がOKを出したらしく、
我が家とお隣様の境界ぎりぎりお隣様の敷地内に設置されることになりました。

電線も我が家の敷地内は通らないようにしていただいたとのこと。

実際現場も見に行きました。

まぁ、
これ以上は何も言えないですよね・・・
我が家の敷地ではないですし。

いろいろ思う事はありましたが、
お隣さんもいい人そうでしたし、良しとしました(・∀・)


またまたお久しぶりです。

さて、タイトルの件、
昨日NTTフィールドテクノなるとこから封書が届いていました。
NTTとは何のかかわりもないので、何だ!?と思って中を見てみると・・・

下記原文抜粋-------------------------------------
A様宅(他人様)のお宅の電気・電話の引き込みについて、
事情があって既存の引き込みが使用できなくなりました。
そこで、ミニモンスター様宅地内の西側に
電柱(直径役18cm)を建てさせていただき、
A様宅への引き込みルートを確保したいと考えております。
詳細な位置は設計の担当を加えて、ミニモンスター様立会いの元決めさせていただきます。
何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
-----------------------------------------------

要するに、
他人様A様一戸のために、
我が家の土地の敷地内にNTTの電柱を建てさせろ

とゆーことらしく・・・

こんな依頼されることってあるんですね(・・;)

さらに、敷地内に進入し、
勝手に電柱を建てたい位置に目印をつけている写真までご丁寧に同封されていました。

そもそもどんな事情があるのか知りませんが、
他人の土地に電柱建ててまで・・・?
しかも我が家だけでなく、
隣接する他の方の土地にも電柱を建てる必要があるらしく、
影響は4軒分くらいあります。

あと、もう建てるの決めてますから的な目線の文面にもイラッとしました(-""-;)

受領する理由は何もないので、拒否したいと思っています。
住林の営業さんに相談しましたが、
「拒否していーですよ」
と軽く言われました(笑

拒否する理由は下記の通り。
----------------------
理由1 電柱を建てることで、土地の資産価値が下がる
    資産価値が下がって、売るときに困るのは我が家ですからね。
    てか、前もって建っていたものなら、もう少し安く買えたはずですし。

----------------------
理由2 景観が損なわれる
    我が家の西側は森なので、そこに電線があることに抵抗があります

----------------------
理由3 電線にとまる鳥の糞害が考えられる
----------------------
理由4 年間の土地使用料が1500円/電柱1本と馬鹿にした金額である
    馬鹿にしすぎでしょ(-_-メ

----------------------
理由5 自分の土地に他人の資産があることにより発生するトラブルを避けたい
----------------------
他にもあるかな・・・?


とりあえず話しは聞こうとは思いますが、
連絡取れる時間が「平日9:00~17:30」て・・・

いろいろ突っ込みどころがある感じですね。
またどーなったかはご報告します!