2020.11.8(日)
まんさくツアー参加2日目
仲良川を漕ぎ上り、トレッキングでナーラの滝に向かいます。

前日と同じく、白浜カヌー乗り場から出艇し仲良川へ向かいますアップ

仲良川に入り、順調に漕ぎ上って行くと後ろに怪しげな雲がびっくり
天気予報は雨模様だったので想定内OK

潮が引いていたので、マングローブの根が丸見え目

雨雲に入るとサーッと温かい雨雨
雨雲が切れると晴れ間晴れの繰り返し

サガリバナが流れて来ましたびっくり
まさか11月に見られるとは・・・
ラッキー爆笑


カヤックはここまで駐車場
ロープで繋いで置いていきます。

荷物を背負って山道へアップ

こんな苔生した岩の間も手袋とレンタルのフェルトシューズで問題なしOK

キノボリトカゲ発見キョロキョロ

歩き始めてから40分ほどでナーラの滝(落差25m)に到着ラブ

11月だというのにまだまだ暖かいグラサン
ランチが出来上がるまでの約30分はフリータイム音譜
子供に返ってひたすら遊ぶ爆笑

音量注意⬇️
滝壺ダイブあせる

ふたり同時にダイブあせる

滝裏にも入れたてへぺろ


まんさくツアーの手作りランチはとにかく美味しいニコニコ
連日の参加でもメニューが重ならない配慮が嬉しいねハート

食後はスパイスたっぷりで作るチャイコーヒー


冷えた体に嬉しいねラブ

たっぷり遊んでお腹も満たされて
同じコースを戻りますアップ


帰りは潮が満ちてきて、マングローブの根は水没していました目

次第に川幅が広がって、海に戻り白浜カヌー乗り場へゴールビックリマーク

ゴール後はまんさくツアー縁側でさんぴん茶をいただきお茶

締めはやっぱり黒糖プリン🍮で決まりニコニコ