”うちの仔見て バトン受け取りました”
もちゃさんの飼い主様から
バトンを受けとりました⭐
このブログでは一方的に発信することが多かったので、こういった交流が嬉しいです☺️
紹介するうちの子はお馴染み『るな』『れみ』
です。
まずは、るなから🎶
2017年5月30日
いつものショップに、りちゃべびーが入荷したときいて速攻お迎えに行きました。
まだ8匹くらいいたなかで
一番臆病で、人を噛む癖がひどいるなを
お迎えしました!😂
(こんな噛む子が懐いたらすごいよね?という変態の考え)
案の定臆病でびびりで
距離をつめるのが難しい日々。
1ヶ月くらいはノータッチ。
触らなければならないときは軍手必須でした。
よく牧草を食べてくれる
いい子です。
しかしながら、基本的にはとても臆病なので
鑑賞するようにしてます。
一人遊びも上手なので
あまりさわらないせいもあり仲良くなれなかったのかな?
もっと撫でてあげればよかったかな?と反省したりもしますが、
いや、そもそもなでられなかったな。と🤣
他のりちゃさんたちと比べると圧倒的に
ふれあいが少なくて寂しい思いもさせてしまったかもしれませんが
飼い主はるなのことが大好きです☺️
るなのために姫ニンジン育てたり🎶

私たちの代わりにみるくさんに遊んでもらったり🎶
体重は280gと小柄ですが
元気に育ってくれて嬉しいです。
病院へいくと唇がむらさきになってしまい、
ショック死の危険があると言われてしまい健康診断へは行けてませんが
大病なくすごしてくれてありがたいです。
これからも少しずつ距離をつめていきたいです🤭♥️
つづいては、れみ!
2018年6月23日
いつものショップに
まだかなーまだかなーと見に行きまくり
入荷したときいてまたダッシュ
『またきたー🤣』と店員さんに笑われながら
べびりちゃをながめる🤭
べびりちゃの魔力に吸い寄せられ
買うか買わないか相談する前に
『どの子にしようか?』と選び始める
飼い主たち🤣
そして160gのちっこいれみを
お迎えしました🥰
はじめはこんなちっこい子を連れ帰ってきてしまった罪悪感がありましたが
かわいくてかわいくて大切に育てようと決めました☺️
様子見で一週間は触らないと決めていましたが
とっても人懐っこい子で、餌をいれるときにケージに手を入れたら
ちょんっ!と乗って来てくれました☺️
それからるなとも対面させたら
すぐに仲良しに☺️
一緒に暮らすことになりました。
ポンポンあげると並べる不思議ちゃん🤣
一歳すぎて自我が芽生え、
けんかもふえたので今は別居してますが
たまにあう、るなさんとも仲良くしてくれてます☺️
今ではるなより大きく成長!
あと300年生きてね😊
長々書いてしまいましたが
最後までご覧いただきありがとうございました🌸
もちゃさん飼い主さん以外と 交流があまりないのでアンカーです😭
が、やってくださるかたいたらお願いします😉
ではまた!



















