1か月ほど前に役所に申請していた「身体障害者手帳」の申請が、1か月弱で出来たと郵送で送られてきました。
1か月以上はかかるものと思っていたので、以外にスムーズに手続きは進んでくれたようです!
病院からの診断書の内容は見れてないので、どのようなことを書かれていたのかは不明ですが・・・
私の場合は、「IDC」埋め込みなので該当するってことでした。
それから、病院からも役所へ提出する診断書を書きますねって言ってくれたので手続きが楽でした。
今日役所から来た案内を見ると、「障害者手帳等級3級」とばかりい思っていたのが、なんと等級が「1級」でした・・・
更に「第1種の障害者」となっており、これも想定外でした・・・
早速、家族に代理で受け取りに行ってもらい、これで正式に身体障害者として証明されました・・・
記載内容を見ると「心臓機能障害」として「持続性心室頻拍」に加え「心サルコイドーシスによる新機能障害」と書かれてました。
難病指定の病気と新機能障害で普段の生活が著しく制限されるということなのでしょうかね?
また、「第1種」の場合、「JR運賃の割引」が大幅に適用されるとのこと!
他にいろいろと各種税金や携帯電話など適用されるものがあるようなので、よく調べておきたいと思います!!