いらっしゃいませ!こんにちは♡
ワークライフスタイリスト®️
ポジティブ心理学勉強中
育休ママkoumeです ラブ





さて
ワークライフスタイリストの
先輩方とお話ししていて
気付いたことの

シェアです♡

(前々回の記事はどこへ消えたんだろう?笑)








理想がないとモヤモヤするのは
目標を見失ってるから。(前々回の内容♡)


でも、
いざ理想を描こうとしても
みつからない時は受動的な情報に触れよう!
(前回の内容。消えませんよーに!笑)






で。

で。ですよ!



理想を描くときに

よく
『お金や時間に余裕があったら…』で考えよう!
なんて
言われますが。




ここで
出てくる!



育休ママ・育児中ママの壁!!





そう。


子どもとの時間。
家族との時間。






もし
『お金や時間』のように
考えないとして


子どもがいなかったら…?





正直に言いますよ。


したい事は山ほど出てくる!!!



でも!




逆に
『子どもがいるからこそ!』
叶えたい理想も出てきたのも事実!!







何この。。矛盾!!







ってなりませんか??

私だけ??





目下、
私の理想は
ここでつまづいているわけですが。笑



別に
誰かの。とか
世間的な。とか
親として…みたいな理想じゃなくても


純粋に
子どもと過ごしたい自分。
全てを目に焼き付けたい自分。と


あぁ……
あぁ、、一人になりたいってなる自分が
いるんですね。





ってやつですか??





でね。

思ったんです。




今もっている理想を
今叶えなくていい。




子どもはいずれ
時間的にも精神的にも
離れていくもの。


その時にどうありたいか。



そこを目指せばいいのかな?って。



たしかに
今を優先すると
理想が叶う時は延びるかも知れない。



でも
今を優先しなくて
後悔しても
時は戻って来ないんですよね。



理想はその時その時に
描き直せばいい。



今すぐに叶えたい理想と
この先叶えたい理想にギャップが
あっていいんですよ!




他の人が10日で出来ることが
1ヶ月かかってもいい!





ノロノロ亀さんでいいよね。
だって
子どもは光の速さで成長しちゃうもん!








それでは

今日はこの辺で♡



bye-bye









♡公式LINE♡
♡サービスの先行案内・限定企画もあり♡
 
もしくはこちら▶︎@444sxdrf