ベジタリアン生活に挑戦②
ベジタリアンに挑戦2日目。↑長芋の和風ソテー(?こんなものを作ってみたり玄米、みそ汁、納豆の食事をしたりしたけれど、ちょっと物足りない〜動物性タンパクを抜くと食べ応えが弱く、腹持ちも少し悪い。だからそれで満足感を作るならいつもより量を多めに食べる感じになると思う。そして、制限がかかっているからか食べたい欲求が強まる。*食料の買い物に行った時、お弁当やお惣菜というのはほとんどお肉や魚がメインで入っているから買えるものはほぼないよな〜と思いつつ今だけの視点でコンビニ含め見てみた。食べ応えとか、味の変化が欲しかった。すると、スーパーに大豆ミートのカツと野菜の黒酢炒めのお弁当を発見❗️ありがた〜〜い。とゲット。(味や食感はやっぱり普通のお肉の方が美味しい)私は普段から生ものや冷たい食べ物は控えめにしているのでサラダではなく、温かく食べられるものとなると、他には煮物とかかな。コンビニでは、アスパラとベーコンの和風パスタがあってベーコンを外せば行ける!⭐️(買えるものを発見したことが嬉しいその他のパスタはミートソース、明太子、はタンパク質を外しにくし、それ外したら美味しく食べられない笑麺類は探せば買えるものがある可能性が高めかも🤔と思いました。(ただ普段わたしは小麦粉も沢山は摂らないようにしている)そして、「ペンネ、じゃがいも、ソーセージのトマトチリオーブン焼き」みたいなのも発見💡大きくカットされたソーセージだからそれを省けば食べられる♪と購入。ソーセージを外した部分にお肉の風味が残っていてそれが美味しかった😋食べなかったけど、お肉の有り難みを感じた。チャレンジ2日目はなんかひもじさと( ; ; )不自由を感じました。