こんばんは。
いかがですか調子は?・・・と聞いてみると熱い中がんばってます!と答えるが常套ですかね。

大阪お出かけ話の続きです。
なお、タイトルの通り、超長文です
長い文章・多い写真が嫌or面倒ならば閲覧は控えられた方が良いかと(・_・)✋
イメージ 1
まず足を運ぶは野外グッズ売り場。
せっかく来たのですから、グッズの1つくらい購入しないともったいないですよね。
というわけで中に入りますけど・・狭いスペースの中に人がぎゅうぎゅう詰めだったので暑苦しいことこの上なかったですね 笑
体中が汗ばんでしまって暑がりの自分にはたまらなかったですね。
そんな中でもグッズの方に手を伸ばしまして・・購入!
イメージ 2
試合使用球のセットとなります。1個だと3600円ですが、こちらは2個セットで7200円ですね。
イメージ 3
2戦目は熊本開催。一昨年の大地震によって大規模な被害を受けた地での凱旋開催であります。それにちなんで、くまモンの絵がw
イメージ 4
ファン投票選出選手の名が記載されしTシャツ!
この2点の購入で早速万札が1枚飛びましてございます(・_・)✋
ひとまずはこれ位でいいですかね。
他にもくまモンコラボグッズや、キャップ、ユニフォームTシャツなど、買いたかったですけど、衝動買いは良くない、押さえないと
イメージ 5
その近くではマスコットキャラたちのトークショーですかね。
各球団のチア達のダンスタイムなんかも有り。前のスペースはかなり人がいたので、カメラをズームアップしないとまともに見えない状態・・
イメージ 6
というわけで今回もやってまいりましたる遠方の野球場!
どこにでも現れるワタクシ、当然今回も現地登場です( ・`д・´)キリッ
何といっても、今日のこの日は年に1度の祭典!入念な準備をもって進めてきた計画、なんとしても無事に入場し、観戦を果たすのである!
前回のネタでも言った通り、無事に入場できるか?が問題点ですが・・・

・・・と思ってましたが、特に問題なく入場できましてございます。とりあえず良かったかな。
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20
飲み物を持っていた時には用意されている紙カップに移すことになっているのですが、面白い絵ですねw
ナゴヤドームはシンプルなカップなのにw

イメージ 7
ドーム2階に位置するBsショップ!
さすがに満員御礼状態。中も所狭しと人混みがwレジで会計するにも一苦労ですね。
オールスター限定グッズを求めて人が殺到か?
オリックスグッズが中心ですが、他球団のグッズも多少はあります。
イメージ 8
中でも好評なのがこちらのバファローズポンタ
今はビジターバージョンしかないのかな?( ̄▽ ̄)
他球団ファンの方々も結構お求めになっていましたね。やっぱりカワイイのでアップ
自分も、もちろん持っています( ・`д・´)キリッ  持ってなきゃ損でしょ!グー
イメージ 9
フードメニューもどうですかね?各球団のご当地名物メニューがヘルメットに入って登場!どれも美味そうですが、値段が割高すぎやしないかな?これ・・・

・・・・・

・・・・・

イメージ 10
と言いつつも買ってたりするにひひ
てのひらサイズで600円超えるのだから、やはりぼったくりなような・・

それでも、各売店に長蛇の列が殺到していて、1つ注文するにも十数分とか二十数分待たなければならない状態であるDASH!やはり皆もこの祭典では贅沢したくなるものなのですかね。自分も同じです。
イメージ 11
私の座席は1塁側のA指定席になります。一応下段ですが、結構上の方なんで距離は遠めですね。いい席はネットでもかなり高額みたいでしたし・・自力で取れないとやはりツライ?
イメージ 12


まずはホームランダービー合戦!各球団から選りすぐりの8名がキングをめぐってガチンコ勝負です。3分間ぶっ続けで打ち続け、何本放り込めるかを競います。
この日は第1ラウンドのみの消化で、第2ラウンドと決勝は熊本で行われました。
選手本人も、打ち続けは堪えるとか、酸欠になりそうだったとか言ってましたね 笑

打球飛んでくるかな?とちょっぴり期待したものの、そう上手くは行かずで。
イメージ 13
12球団の応援旗が一大に振られるとか、最高ですよねアップ
松坂の登板に注目が集まってましたが、初回にいきなり5点取られ大炎上爆弾爆弾
ケガのさ中での登板なので仕方ないかなと。しかしホームランがポンポン出るのはやはり面白い!

その途中では、競技による3本勝負が行われました。
第1戦はマスコットたちによるパフォーマンス対決!
まずはセリーグの皆さん、お願いします✋

・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・・




おい・・・・・




誰か何かしろよ!(o゚∀゚)=○)´3`)∴


と思ってたらジャビット君がツッコミをwそれに続いて他の面々もドミノ倒しがごとくツッコミ連発・・ツッコミの擦り付け合いかな?笑笑
これはこれで面白い

パリーグの方は、リズムに乗って息の合ったダンシングタイム!
審査員の結果・・2・3でパの勝利~セリーグ勢はご不満の様子 笑

第2回戦は自転車対決。大阪開演にちなんで、各球団のチア達が大阪のおばちゃん風に!アンカーが本物のおばちゃんだったりもするにひひ

こちらもパの勝利!野球も競技も強し?
最終戦は綱引き対決!この勝負に勝つと一気に3ポイント獲得!
・・・じゃあ今までのポイントは何だったんだ!?と思うはず。まあお約束というやつですか・・
そのアドバンテージか、リードを取っているパにはマッチョさんが味方!

さあ、スタート!

セ勝て!パ勝て!
学生時代にも大いに盛り上がったこの競技、やっぱり面白い。


パリーグ有利か!?と思ってたら、セの勝利ww何やってんだマッチョ組ー!
てな感じでしたね 笑

ラッキーセブンには各球団の応援歌メドレー!
去年の順位に基づき、ヤクルト、中日、巨人、横浜、阪神、広島の順に!
最後にジェット風船が一斉大に放たれますね。これも醍醐味!
5番手の阪神は、トラッキーが絵に書いたような素晴らしきバック転!ジェット風船が一部飛んで行って・・



って
早いっつーの!(o゚∀゚)=○)´3`)∴
気持ちはわかるけど・・w阪神ファンの出しゃばり??
そのおかげで本来飛ばすべき所での数がショボいことに・・笑笑
この動画の2分手前位が阪神の応援歌どころですw

お次はパリーグの応援に。
本来はソフトバンクが最後になるのですが、オリックスの本拠地という事でオリックスが最後です。
パはきっちり最後にジェット風船が飛びましたね(゚▽゚)

試合は点の取り合いで盛り上がり、パが優勢に進めていきます。
パリーグ逃げきれ☆セリーグひっくり返せ~
敵味方関係なしにブレイコウの応援が続きます。
なんか途中まで阪神の応援歌だった気もしますが・・気にしないでおこうw
山田!山田~おおきなこえで、や・ま・だ~!(* ̄0 ̄)/

8回の攻撃だ~!

オイ!オイ!オイ!オイ!オイ!オイ!レッツGO!広輔!×2
みなぎる闘志を奮い立て お前が打たなきゃ誰が打つ
今~勝利をつかめ~オイ!オイ!広輔!

・・・って
中日の応援歌だっつーの!(o゚∀゚)=○)´3`)∴

やっぱりさっきの山田の時、阪神の応援歌はわざとでしたか・・w
しかし、期待に応えるかの如くヒット!


横浜の筒香~さあ打つか!?
キミがいた夏は~遠い夢の中~あ~
そ~ら~に消えてった、うちあ~げ~花火~~
つつごう!つつごう!つつごう!つつごう!

これはヤクルトだっちゅーに!(o゚∀゚)=○)´3`)∴

続くなっつーの!(o゚∀゚)=○)´3`)∴

続くなっつーの!(o゚∀゚)=○)´3`)∴

続くなっつーの!(o゚∀゚)=○)´3`)∴


・・・

・・・

・・・

とまあ、終盤はセリーグの球団違いの応援歌で盛り上がってました

最後はオリックスの守護神、増井登場~~
ファンたちがフラッグを振って振って~~他球団のフラッグでも振って~~

試合は1点差でパの勝利!
イメージ 14

イメージ 15
セリーグ応援側のレフトはまばらになりましたけど、ライトは勝利の2次会に酔ってましたねw
本当に素敵な、いい応援でしたね~(^_-)-☆

イメージ 16
グッズ売り場に移動しますが、やはり多くのファンたちが!
これですね、最後にファンたちが振っていたのは。

・・・・・・

イメージ 17

またグッズに金使ってたりして 笑
衝動買いは良くないと分かってても、欲しくなっちゃうんですよね~

そんなわけで、オールスター観戦は大成功のままに終了!
ホテルへと移動してまいります・・


かなりの長文になりましたが、最後まで閲覧、ありがとうございますm(__)m

ではまた