あけましておめでとうなんて言える状況じゃない地震が発生。

能登を震源とする震度7クラスの大地震。日没になって被害の状況が見えてこないですが明日以降甚大な被害状況が報道されるのではと危惧しております。

 

うちは大阪南部のマンション住まいですが最上階なこともありすっごい揺れてビックリ。すぐにテレビをつけて地震情報を収集してました。

 

昨年9月に能登一周の楽しい旅をした場所がまともに震源地になっており、被害状況がすごく気になっています。

 

あこがれだった千里浜ドライブウェイをトレーラーで走らせてもらった。

 

古い町並みが残っている重伝建地区も今回の地震で倒壊していないか心配。

 

見附島は前回の大地震で一部崩壊。今回の地震でさらに倒壊している可能性が高いです。

 

ビルの倒壊、家屋の倒壊、火災の発生、高速道路も地割れが発生しているみたいだし・・・

何より冬で気温が低くて被災された方々の低温による2次被害も心配。

なんで新年早々、しかも元旦にこんなことが起きるのか。

 

政府の自衛隊災害派遣など迅速な対応をお願いしたいと思います。

被災されました能登地方の皆様、心よりお見舞い申し上げます。