我が家の冷蔵庫の調子が悪い。

 

1か月以上前から床に水が漏れてくる。

 

雑巾で吸水させて応急処置してますがこんなことずっと続けてらんない。

 

買ってから10年以上経ってるのでそろそろ寿命といわれても仕方ない。

 

修理も考えましたが別のところが次から次と壊れることを考えると買いなおすことにした。

 

 

 

家電量販店でいろんな機種を見て嫁さんの意見を第一に検討。

 

冷凍庫の大きい機種であればOKとのこと。

 

消費電力や実売価格は私の方が詳しいので嫁の意見を取り入れてのハイブリッド選考開始。

 

 

結局お値段調べていくとアマゾンでシャープが表示価格から4万円引き。

 

異常に安い価格になっていた。

 

価格COMで比較したら最安値。

 

すぐにポチッて本日届きました。

 

 

 

 

 

 

 

古い冷蔵庫を出すのに四苦八苦したあとも・・・

 

新しい冷蔵庫を入れるのにまた四苦八苦。

 

設置を自分でやったのですが、まぁ大変大変。

 

 

玄関のルーバー本体だけでなく、枠から全部外して、

 

 

郵便ポストはずして、

 

 

 

これ以外に玄関ドアのダンパーほかもろもろはずしまくり。

 

これだけやってぎりぎりサイズでした。

 

やっとこさ設置完了

 

 

 

結局 SHARP➡SHARP への買い替えとなりましたが10年経って見た目のコストダウンが明らかで高級感がないです。

 

消費電力は少なくなっていますがなんだかなぁ。

 

いいもの買った感じが味わえないですね。

 

台湾企業の資本が入ってシャープもだいぶん変わってきてるんかなとか思いました。

 

 

他社でギミック満載の機種もありますがこの手の年中使うものは必ずギミック部分から壊れます。なのでシンプルが一番いいかと思います。

 

 

洗面台も先日水漏れで修理しましたし、ここんところ水がらみのトラブルが多くなっています。

 

住んで20年過ぎてくるとあちこち不具合出まくってます。